No.199 「座ったままでよかろうか?」

就職採用試験における「逆面接」が徐々に浸透してるという。
これまで就職セミナー会場には、企業がブースを設け学生たちがそのブースを訪ねるという形であった。
近年、その逆パターンとなる学生が自己PRのためのブースを設け、そこに企業担当者が足を運ぶというシステムを見かける。

学生からは好評だそうだ。落ち着いてしっかりと準備し、自分を売り込めるからだという。
なるほど一理ある。企業側も何らかの手応えを感じているからこそ続けているのであろう。

私は純粋に「座ったままでよかろうか?」と思ってしまう。

指示待ち世代。
小さな頃から、自分の意思で動いたりアクションを起こす経験が極端に少ない。座ったままで、どんどんと大人の手が差し伸べられる環境に、どっぷりと浸かってきた世代である。

こんなに手を差し伸べて良かろう筈がない、
と思ってしまう。

世界と互角に戦える志気を持った人材を輩出できる訳がない、
と思ってしまう。

まずは、自分から動いてなんぼじゃないの。
僕の考えが古いのかな~。


2017年5月

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?