ギャップモチベーション

やる気の上げ方を知りたくていろいろ調べたら、モチベーションには3つの種類があることがわかった。
ひとつが浮き沈みが激しいハイモチベーション
ふたつめがやり始めたら出てくるアクションモチベーション
みっつめが理想と現実の差から生まれるギャップモチベーションだ。
特に持続するモチベーションはギャップモチベーションらしく、実際理想の自分になりたい!と思ってから行動を起こすとやる気に満ち溢れてるってことしかなかったな〜と調べて思った。
まだ詳しくは言えないけど、理想の自分に向けた努力を持続させるために、自分のギャップモチベーションはなにかを明確にして、今後行動していこうと思う!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?