【レース予想】フローラS 2023

◎キミノナハマリア

考察で挙げた3点を満たしている馬。

内枠の先行馬
②前走同距離or1ハロン延長
③ラスト3Fの減速が少ないスピード馬場が得意な馬

①3枠6番。前走は2~3番手の追走
②前走は君子蘭賞1着。1800mからの1ハロン延長
③前走のタイム1.47.0はメンバー2位。前走のラスト3Fレースラップは11.0-11.4-12.3だが、3馬身半の圧勝なので最後は追っていない。

データからみるとゴールデンハインドの2択になったが、君子蘭賞の勝ち方とレース相性データから上位に見た。
君子蘭賞は小頭数の競馬でスローだったが、その展開でラスト上がり最速を出しての快勝は高評価できる。
凡走した芙蓉Sではコントロールがきかずに難しくなったが、それ以外は内容的にも悪くない。2000mは気持ち長いくらいだが、開幕週の東京はちょうどよいだろう。

左回りが初である点は少々不安だが、東京1800mならワンターンだし悪影響もそこまでないだろう。牝馬のハービンジャー産駒らしくキレを見せてほしい。もしくは前目からの押し切りでもよい。

鞍上の重賞実績がないことは少し不安だが、もし継続騎乗だったらもっと人気していたと思うので、オッズ妙味が出たと考える。鞍上買いするならいつまでも穴馬なんて狙えないのでね。記事執筆時点では5.9倍の4番人気。2勝馬がこれならおいしい。

芙蓉Sを除くと安定した成績であり、内枠から広いコースで脚を使えることが魅力なので、軸はこの馬で勝負。
(でも今回はBoxでの購入も検討中)

〇ゴールデンハインド

上記した通りなら、この馬を上位評価するのが筋。
前走が不良馬場だったので精神的なダメージが気になるが、前目につける馬ならそこまで悪影響がないことを期待する。
東京ではアイビーSを走り4着だが、この時の上位はなかなか強く、3着はオープンファイア(きさらぎ賞2着)でもある。
前走のフラワーCも大負けではないし、馬場が良いなら前目につけて恩恵があることに期待。

▲ドゥムーラン

未勝利からの参戦だが、そのレース内容に大物感があった。1000m通過62.6のスローペースのなか、ラスト3Fから加速しての差しきり。前有利のレースを完全に覆した。上がりタイム34.2であり、2位と1.1秒差もあった。
デビューこそ遅いが能力の高さはありそうだし、ストライドも大きいので東京へのコース変わりは歓迎だろう。
2戦目でどこまで追走力がついているかはカギだが、先行意識の高いレーンJならいいポジションで勝負できるかもしれない。素質はメンバ―内で1番とみる。

△ブライトジュエリー

最内を引いたなら面白いかと。前走は後ろから内を回り、直線から外に出しての末脚一気。内ラチを回るコーナリング力があり、内を回れるタイプなら後ろ目の脚質でも大丈夫だろう。そこまでドスローでもなかったので追走もある程度はできるのではないか。
人気すると難しいと思ったが、4~5番人気程度なら手を出したい。

△?ティファニードンナ

鞍上で妙味パターンその2。
2ハロンの距離延長と出遅れの不安要素はあるが、先行馬有利の展開から3着までさせているのは良い。
新馬も1800mで勝利しているし、距離が伸びて良くなる可能性は十分ある。
あとはやはり、時計の出る馬場で直線が長いとなると、ドゥラメンテ×母父Giant’s Causewayは魅力がある。
思ったより人気していないし、ヒモで抑えるならありかも。

△×クイーンオブソウル

2ハロン延長なのが不安材料だが、過去3走のうち2走は内容を評価できる。
新馬戦は0.9秒差での圧勝。2走前のエルフィンSでは桜花賞2着の粉コースト、フィリーズレビュー1着のシングザットソングとクビ差。
前走のアネモネSがちょっと怪しい。外を回るロスがあったとはいえ3着。上位2頭も桜花賞では勝負にならなかった。
また、1600mしか経験がないのも怖い。
この枠からなら距離ロスも少なく走れるのではないか。とは思うが、キャリアの割に人気していると思うので、オッズ次第でヒモを一考する程度。

☆イングランドアイズ

☆にするような人気ではないのだけど、連軸でも一考したいので☆とした。
正直、レースぶりを見ての感覚だけで買うならこの馬から行きたい。
新馬戦はハーパー相手に勝利、前走クイーンCも不安な距離短縮から0.1秒差の4着。負けた相手も桜花賞4,5着のハーパーとドゥアイズ、東京コースで強いモリアーナならば十分に抒情酌量の余地がある。追い出しの遅れも直線の進路を探す手間もあっての成績だし、距離が伸びてパフォーマンスは上がるだろう。
外枠がどこまで影響するかは不安だが、能力で圧倒しても不思議ない。

消ソーダズリング

弱いとまでは言わない。未勝利の内容も悪くはないが、強烈な能力を感じるほどではなかった。特別な有利不利もなく、2戦目の未勝利戦であればれ^スできる体になっていても不思議ない。
過去走は2回とも右回りだし、特別東京が割がプラスに働く印象はない。関西馬なので輸送もある(ブライトジュエリーもそうだが・・・)
兄姉にソーヴァリアントとマジックキャッスルがいるので血統人気もしていると思われる。
馬券妙味と点数を考えると、この馬まで手が出せない。今回は消し。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?