見出し画像

本まとめ:知らないと損する給与明細;合法的に得をしろ

本リンク

なんで読んだ?

  • 手取り増やしたい、得したい

  • 給与明細の基礎的な知識が欲しい

総評

合う人

  • お金が欲しい人

    • 所得の控除という税金を減らす策と、困ったときに助けてくれる保険制度についてまとめてある

    • 困ったときの参考書になりそうな本だった

合わない人

  • 調べるのが苦手な人


まとめ

前提として、自分の解釈が間違っていることや地域によって微妙に違うこともあるので、ご自身で調べる前提でお願いします

🉐節税メモ

一般人が簡単に得できそうなものは以下の3つだった

  • ふるさと納税

  • 確定拠出型年金

    • 非課税の株枠;60歳にならないとお金引き出せないので注意!

  • 個人年金

    • 以下ページが詳しかった。10年以上支払う必要がある点が面倒。


控除

ふるさと納税、扶養、保険、医療、雑損、住宅ローン控除がある

  • 扶養

    • 夫婦や子だけでなく、親や一度扶養を外れた子も扶養に入れられる

    • 内縁でも入れられる

  • 保険

    • 生命保険、民間介護保険、個人年金保険、地震保険あたり

  • 医療費

    • 医師から(高血圧などで)診断もらってたらスポーツジムとかも控除につながる

    • 子供の歯の矯正も医療費(大人はNG)

  • 雑損控除

    • 災害、盗難、横領で損した場合は確定申告できる


保険

困ったときに色々手助けになる制度がある。本の中では健康保険、労災保険、厚生年金保険、介護保険について言及されていた。以下、カッコ内にいつもらえるか記載している。

 # 健康保険

  • 疾病手当金(業務中の病気や怪我)

  • 出産育児一時金

  • 出産手当金

  • 難病医療費等助成制度

  • 埋葬料(被保険者や被扶養者が業務外の理由によりなくなった場合)

# 労災保険

  • 療養補償給付/療養給付(業務中の怪我)

  • 休業補償給付/休業給付(労災による病気/怪我による休み)

  • 疾病補償年金(労災による休みが1.5年以上続く場合)

  • 障害補償給付(労災による障害が残る場合)

  • 遺族補償給付(労災により死亡した場合)

# 雇用保険

  • 基本手当(失業後一定期間(90-330日)Max7810円/日)

  • 育児休業給付金

  • 介護休業給付金

  • 教育訓練給付金

  • 再就職手当

  • 定着手当

  • 高年齢再就職給付金

# 厚生年金保険

# 介護保険

# その他

  • 妊婦健診や不妊治療は自治体や国により助成金がある


その他

  • 就業規則を読め(意訳)

  • 裁判ごとになる際、実態より就業規則が優先されるため。

  • フリーター、派遣社員は源泉徴収をとっておけ

    • 確定申告すると源泉徴収分が戻ってくることが多い

    • 下記が詳しそうだった

  • 外資系の企業は年収より福利厚生を重視する

    • 節税につながるから

    • 企業的にも損金換算できるから得

  • 額面だけで会社を選ぶな

    • 額面が増えると税金が増える

    • (企業的にも福利厚生ならば損金扱いになる)

    • アメリカでは待遇を交渉するのは当たり前




この記事が参加している募集

#お金について考える

38,256件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?