見出し画像

メイフ3周年おめでとうって話

おい!これは殴り書きだから誤字脱字も有り得るし書けてないエピソードもたくさんあるぞ!エピソードによって文字数も違うぞ!それでもいいならおたくの戯言を見てってくれ!

   てことで気付けば2023年になってて気付けば1月が終わろうとしてて気付けば2月になろうとしてて気付けばメイフが3周年を迎えるらしい。さらに気付けばメリーが旅に出て半年以上が経ってるらしい。そして個人的にはイブラヒムを推し始めて2年半くらい経とうとしてるらしい。時の流れは速いな。

  まずは3周年おめでとうと共に3周年をお祝いさせてくれてありがとうの気持ち。ただやっぱりどうしても3人居ない3周年がどうしても寂しいんだよな。今メリーはどこを旅してるのかな。楽しんでるかな。おたくは未だにメリーのいるメイフを見たりメリーのいる切り抜きを見たりするとどうしようもなく涙が出て止まらないよ。
  凄く個人的な話をすると実は未だに苦しくてメイフのVirtual to Liveを楽しく聞けねぇんだよな。どうしてもあぁ、もう新しくメイフは更新されないんだなぁって、思っちまうんだよな。きっと3人は今もまだ仲良しで今まで通りお互いを大切に思ってるんやろうなって、分かってはいるんやけどね。

  歌が上手くて曲も作れるアーティスト気質のメリッサ、3年で数える程しか歌ってなくてゲーム配信メインのイブラヒム、歌ってゲームもするマルチな配信者のフレン。3人それぞれ全く違う活動内容なのにそれぞれの違う道をずっと横並びで一緒に歩き続けてきたんだもんなぁ。安っぽい言葉になるけどこれを世間はエモっていうんですよね。エモじゃん(大泣きの顔)
  コラボしたら3人の雰囲気がソロとはまた変わってくるのが大好きなんだよなぁ。𝑩𝑰𝑮 𝑳𝑶𝑽𝑬…
Arkでリスナーに黙ってしれっと24時間配信しようとしてたのも、メリフレで胸きゅんワードしりとりをしてたのも、オフコラボでイブラヒムだけボウリングをしてて後ろでメリフレがスマホ見てるのも、おえ森でイブラヒムが負けすぎてずっとセリフ言わされてたのも、筏でイブラヒムが壊れてたのも、にじフェス2021でテニミュパロしようとしてたのも、メリッサが卒業式で2人が来た途端泣き出しちゃったのも、最後にイブラヒムがメリッサに動画を送ったのも、2人のチャンネルにそれぞれの形でにじさんじでメイフの"メ"メリッサ・キンレンカが存在した証が残ってるのも、書ききれないけど全部全部大好きで大事な思い出なんだ……
 基本的に口調が強めでクソガキ語彙のイブラヒムがメリーにはずっと優しかったり、基本的にポンコツ扱いされてるフレンがメリーとイブラヒムの前ではおねえちゃんになったり、それを受けて自由に動き回るメリーが居たり。確か3人同時期に20万人突破したくらいの時期にイブラヒムがメリッサの歌がみんなに届いてうれしいって言ってたの忘れねぇよ。本当に分かりにくいけどちゃんと同期を大切に思ってんだなって再認識したもんな。メリッサが旅に出て動画が全部消えてこれからメリーの登録者数は2人と離れていくんだろうけどそれでもずっとフレンとイブラヒムは2人で同じように歩いていくんだよな。でも多分メリーは違う道を選んだだけで二人と同じように歩いてるんだろうな。全部大切な想い出だから力いっぱい抱きしめて生きよう。壊しちゃうくらい力いっぱい抱きしめよう。やっぱ壊しちゃったら泣き叫ぶから大切に優しく抱きしめよう。

  ところで自分はメイフに捕らわれすぎてるイブラヒムリスナーなんですけどイブラヒム単体のこれまでを振り返ってもたくさんの想い出が、あるんだなあ。「伝説、覗いてく?」ってフレーズネタにされがちだし自分もネタにしてるけど実際色んな伝説を見せてもらってんだなあ。
  イブラヒムといえばどんなゲームのイメージですか?って聞いたら何が1番多いんだろうね。マイクラかな。個人的に伝説覗かせてもらった配信はマイクラ、Ark、Apex、3Dお披露目、いっぱいあるんだよな。てかまぁ配信全部好きなんですけど。
  デビュー直後Arkに参加した時は皆で遊びたくて大きい家を建てたらメリフレの2人は1人でも出来るようにならなきゃ!って独り立ちしちゃって、αSLAYERSの4人と一緒に遊び始めて日付変更線とかいう激グロ水道を引かれ、第1次Ark戦争で千鳥部隊をお披露目、大活躍して男泣きした後最後に残ったNo.を探して連れ帰った後に海外で千鳥部隊が掲示板に乗ったのも全部伝説見せてもらってんだなあ。そういえばたくさんのライバーと初めて絡んだのも、スパチャ芸が始まったのも、ゴーミーズがゴーミーズになったのも、アーカーシャの剣が生まれたのも、命のリレーをしたのも、OHHO族に加わったのも、カマキリバトルが勃発したのも、競馬を主催したのも、あの本田翼と話したのも、サーバーは違えど全部Ark内での話なんだよな。こう考えるとArkってイブラヒムの配信者人生に深く関わってるんだなあ。エモじゃん。

  でもやっぱり多分イブラヒムの配信でイメージが強いのはマイクラなんだろうな。俺、イブラヒムがリスナーにボートを置いてくれたの忘れねぇよ。イブラヒムを追ってる訳では無いにじさんじのリスナーからしたら恐らく建築でけぇ建築はえぇのイメージなんかな。確かにでけぇしはえぇよな。他の人のマイクラ配信あんま見ねぇしエアプだから平均知らねぇけど。でも実は建築の過程とか諸々含めて配信うめぇんだな。辺鄙な土地に村を作り始めてリスナーに口を揃えて遠くね?って言われてたのににじさんじ大橋を建築した事で体感的に街と近付いて、リスナーの住み着いた下水道の出口にボートをあえて置いたままにしたのも、あえて詳細は書かないけどちひろ城の建築にも色んなストーリーが組み込まれててロマン屋さんの本領発揮してるのもすげぇんだよな。ロマン屋さんだぁよ。なんてったってibrahim the Minecraft GODですからね。釈迦さんも言ってたけどちゃんと頭おかしいんだよな良い意味で。普通になんであのスピードであの建築を雑談しながら作れるのか意味わからん。

  あとやっぱイブラヒムのこれまでを語るのに欠かせない大会類ね。分かりやすいのは好成績を残したNsNとQEDの2つやけどここに至るまでの話がまたクソエモいんだこれが。
日本人1人しか居ねぇのに日本代表を名乗ってT1なりきりしだしたり大会に出た後に後夜祭で1人になり叶さんに泣きついた結果とんでもない配信になった第1回Vtuber最協決定戦、どっかの人外に大会出ねぇの?って聞かれて仲介してもらった結果渋谷ハルoboの2人とチームを組んでウキウキで3万の斧持って行ったら斧没収でラジコン掴まされてプレマス帯で日韓1位のうるかこるち直伝クリプトをガチの1から教えこまれた第3回CRカップ、ぷ亭に誘われたNsNでうるか直伝クリプトでの当たらないうるか(称賛)と言われる程の練度を見せて優勝した第2回Vtuber最協決定戦、丁度別ゲーで遊んでた3人で参加してみたら猛者ぞろいでびっくりしたえぺまつり、うるかこるちの安置読みと安置運が強すぎて5回中3回チャンピオン取ったにじpex、1人残された後にクリプトの強みを発揮して1vs2を制した第3回Vtuber最協決定戦、お隣さんにビビってたら二次会でとんでもないメンツと絡むことになった第7回CRカップ、ロシアから来た2人と組んだらありちゃんを置いて釈迦さんとまさかのパチスロトークで意気投合しちゃった第8回CRカップ、lolに逃げながらも敵チームのスキン・構成・ランドマーク・安置の寄り方を暗記して優勝した第4回Vtuber最協決定戦、そしてApexをアンインストールした現在。あーもう最高や!でも最後で台無しや!まぁイブラヒムらしいか。 

あとはVALORANTのもう大丈夫でヌンボラと仲良死したり、ぺんたGONでじゃっさんに教えて貰って格上相手にジェットで戦ったり、にじヴァロでオーダーを出しつつジェットとして前に出てキルしたり、Splatoonでリオン様にうぜぇ!って言われつつアドバイスしてたり、メリーと一緒に運営に脱がされてたり、ロリに囲まれて危うくロリにされかけたり、渡会くんと一緒に(1人で)チーム名を決めたり、マリカ杯で背負ったり背負われたり、甲子園でい一生苦しい試合をしたり。あと忘れちゃいけねぇエモの意味を調べたら出てきそうなVtuber最強格闘王決定戦。おい抜けてるかもしれんのにこれだけでも結構色んな大会出とるな。まぁ大会って新しい関係が生まれたり新しいエモが見れたり活躍が見れたりするからええな。頻繁にあると心臓もたんけど。
  
  てなわけで、ここで色んな意味で伝説見せられた3Dお披露目のお話ですよ。お披露目配信の伝説・ここ好きポイント〜❕時系列順に行きますはい1つ目〜運営のネタバレツイート〜❕これは正直有り得んすぎて面白かった。全員が内容を察してたのが不幸中の幸い。2つ目〜スパチャで降ってくるのがまさかの桶。そういや温泉経営してたわ。3つ目〜背を向けてまどマギを打ち始める。おいお披露目やぞどこ見とんねん。4つ目〜なんか最新機種打っててユニバ全面協力らしい。どうやら凄いらしい。5つ目〜店員さん(黒子)に話しかけられてちゃんと退店を渋るちゃんとしたカス。頭抱えちった。6つ目〜気付いたらまどマギで40分終わってた。何を見せられてたんだ……?7つ目〜ステージに…立ってる❔❕8つ目〜なーんだにじバラの告知か〜w9つ目〜歌に挑戦❔❕❔❕❔❕❔❕ぎこちなくて最高❕❕❕❕❕ア❕手振ってくれた❕❕❕❕❕こっち見た❕❕❕❕投げちゅーした❕❔❕❔❕❔❕❔ヮ…………………これは……現実……❔❔❔
  このお披露目配信の何が良いって3Dお披露目はスロット回すってかなり前に言ったのをちゃんと実現してる所とガチ初めてのお披露目をしたにじフェス2021で同期や友達の歌を聴いて歌に挑戦しようと思ったらしい所。ヤバ。え、エモじゃん。ここで歌わないともう歌わないと思った→同年の歌謡祭に出演、メイフで歌唱。実はこれが最後のメイフ歌謡祭だったの流石に泣いちゃったね。実は自分歌い手界隈出身歌い手界隈在中歌ってみた厄介おたくのイブラヒム歌うな過激派なんですけどこれまで出た歌は全部そこに至るまでが良すぎて大事に大事に優しく抱きしめて生きている。ただ大事にしすぎて気軽に聴けない。20を超えて最近は歳ですぐに泣いてしまうので。でもどれも本当に大事な想い出。

  おい振り返ってみたら私大切だから大事だから抱きしめて生きるんだ。大切すぎて大事すぎて泣いちゃうから見れないけどね。って言いすぎやろこのおたくキモすぎる。ちなみに今フレンの3周年記念配信を見ながらこれを書いていますが本人達がメイフをずっと当たり前に名乗り続けてくれるの本当に嬉しくて反省もなく抱きしめちゃう。だって大事だからね。

  てかイブラヒムってコラボ配信でも面白いけどソロでリスナー引き連れてやってたRUSTもDAYZも部屋ごとポケモンもぜーんぶ最高の配信なんだわ!てかリスナーと(リスナーで)遊んでるイブラヒム大好きなんだよな。参加リスナーがちゃんとイブラヒムの言うこと聞きながらちゃんと好き勝手動いてちゃんと有識者が紛れてるの参加型の良さを出してて好き。ウイイレ(FIFA)のハチャメチャサッカーも、にじ3Dで後ろ姿だけを無限にを見せつけてスロットするのも、何故か自らしてくれたバイオも、色んな人と関わるきっかけになったVCCやlol(夜更カス)も全部最高や!人脈増えて関わりのある人が増えてイブラヒムをかを取り巻く世界が広くなったのを感じるね。

  なんかそろそろダラダラ書くのやめて締めようかな〜と思ったけど文章の締め方が分からん。とりあいず3周年おめでとうありがとう。わがままかつ残酷なことを言うけどお別れしたくないから私がこの界隈から離れられるときまではにじさんじでメイフのイ、イブラヒムとメイフのフ、フレン・E・ルスタリオで居てくれ。もうやり切ったかな。卒業しようかな。ってなるのは私がいつかこの界隈から離れてしまってからにして欲しいな。1番の願いはずっとずっとイブラヒムとフレンとして活動を続けてくれることなんだけどな。悲しいかな卒業する人が居るのも分かってんだ。メリッサも旅に出ちまったしな。元気かなぁ。きっと元気やね。ぼかぁメリーの歌声が大好きなんだぁ。でもメリーの歌声はもうもう更新されねぇんだなぁ。ここで歌声は聴けるとか野暮なことは言うなよ。メリーの歌声はメリーだけのものだからな。

  なあ、そういえばメイフ3周年グッズって出ねぇのかなぁ。本音を言えば3人の周年グッズが欲しかったんだけどさ。もう叶わないのも分かってんだよな。でもFA見ると黄色が含まれてたり蜂が飛んでたり部外者勝手に感動してます。絵師さん方本当にいつもありがとうございます。絵がかけないおたくは絵が描けるおたくに敬意を表しながら生きていますBIGTY. 絵が描けないおたくは頑張ってちまちま切り抜き編集して推しの布教をしようと思います。Twitterも公開垢ねぇから検索に引っかかるか偶然誰かのおすすめに出るかしかねぇけどそういえば何故か有難いことにたくさん見てもらってるみたいで。パブサするタイプのおたくなのでツイートに添えられた感想を読んでニチャっています。ありがとうございます。名乗りはしませんがここで特大の感謝の意を示しておきます。

  てことで3周年なので3度目のおめでとうとありがとうを置いてここらで終わろうと思います。これからも伝説見せてくれよな。あと今年は分かりやすいタイトルを付けてくれよな。メリッサ・キンレンカ、イブラヒム、フレン・E・ルスタリオの3人に幸多からんことを。 


† 𝑴𝒆𝒊𝒇𝒖 𝑼𝒏𝒅𝒆𝒓 𝑮𝒓𝒐𝒖𝒏𝒅 †


リッサ・キンレンカ
バーチャルクリエイターを目指している。
リアルとバーチャルの架け橋になることが夢。


ブラヒム
元石油王。石油の価値が下がったため、今は偶然掘り当てた温泉で生き計を立てている。


レン・E・ルスタリオ
コーヴァス帝国の女騎士。
目的のためなら手段を選ばない。
因縁の相手を探し続けている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?