見出し画像

【ニセコ・ゲレンデでランチならここ!】ノスタルジックな素敵ゲレンデ食堂~望洋荘~

初のnoteでの投稿です。

プロフィール欄にも書かせていただきましたが、世界的にも有名になったリゾート地「ニセコ」で仕事をさせていただいておりますので、せっかくなので地元ならではの情報を、需要としてはかなりニッチになると思いますが(笑)「狭いながらも深く」発信していけたらと思います。

ということで、本日はこれからの春スキーでニセコに訪れてくださるお客様のために、ゲレンデでお勧めのランチ情報をお届けしたいと思います。

あ、ちなみにですが、noteを始めたばかりですので少しでも記事数を増やせればなという思いから、少しの間だけ、スキースクールのオフィシャルブログで書いたものをアレンジして書いていきたいと思います。

ということで、本日は僕がニセコ(グランヒラフ)のスキー場でランチをとるならここと決めております素敵ゲレンデ食堂のご紹介でございます。

本日ご紹介させていただくお店?というか施設はこちら!

画像1

僕がヒラフに来た28年前で既に「老舗」として君臨しておりました、いわずとしれた名店「望羊荘」でございます!

店内はずっと変わらず昭和の雰囲気を残してくれておりまして、その空気感を味わうだけでも癒されるという、ほぼパワースポットといっても過言ではないグッドな雰囲気でございます。

このストーブの佇まいも最高です。

画像2


いつまでもボーっとそこにいたくなる暖かさです。

ここでは食券を購入し、その後食券をカウンターへと出すシステム。

画像3

これでも値上がりしたんです。
ほぼすべての物価が高騰しているニセコにおいて、ランチでこの値段は我々庶民には本当に助かります。

カウンターにセルフで盛り付けられる福神漬けと紅ショウガもセットされております。

画像4

こういう心遣いも嬉しいですね(^^♪

チラリと覗く厨房も昔ながらで実に味のある景色でございます。

望羊荘はなんでも美味しいのですが、僕が決まって注文するのはこちら

画像5

ボリュームたっぷりカツ丼でございます。

そしてなんといってもこれについてくる豚汁がこれまた絶品で、手作りの丁寧な味わいが冷えた身体を芯から温めてくれます。ここの豚汁は本当にお勧め。(ちなみに豚汁定食もあります)

ヒラフには洋食を提供してくれる施設や和食の美味しい施設まで沢山ありますが、手作りの優しい味わいと昭和レトロな雰囲気を堪能できる望羊荘さんは個人的にはその中でも別格。迷いなくお勧めできますので、ヒラフに滑りに来た際にはぜひ一度お立ちよりください(^^)

いただいたサポートは情報発信の原資として有効に活用させていただきます。この記事が少しでもお役に立てますように(*^^*)