敏感すぎるさんの苦悩

キャッシュレス派の私。
現金しか使えないクリニックで、思いもよらぬ金額を請求され持ち合わせが不足してしまった。

「すみません…そこのコンビニで下ろして来ても良いですか?速攻戻ってくるので!」

そう言って一度出た訳なんだけれど、
その前に「あ、足りないかも」と呟いた瞬間、
さっと保険証を人質に捕られた。
やば!逃げられるかも!と言わんばかりに取り上げた受付の人。

保険証を返してしまうと未払いになるかもしれないっていうのは理解してるし、だから保険証を人質に捕ること自体はおかしくない。正しい。

ただ …

私が不快なのは、態度よ!

戻られたら診察券と保険証を一緒にお返ししますね。

くらい言えないの?
その一言で全然気持ちが違うよ?
もっと求めて良いなら、

お手数かけてしまってごめんなさい。お待ちしていますので気をつけて行っていらしてくださいね。

私はそこまで言う。
だって、わざわざ一度出てお金用意して戻ってきてくれるんだよ。患者さんだから体調がイマイチかもしれないのに。
キャッシュオンリーでごめん!て思っちゃう。

あ、足りない…っていうお金なしの私はもちろん悪い。
だから申し訳なくて、すぐコンビニに駆け込むことにしたの。

でもね、
私、支払いしないで帰ったこと今までにあります?
そんなに信用できないですか?
そう感じてしまうあなたのその態度。

いまはこうやって怒ってるけど、そのやり取りのあと悲しくてしかたなかった。

ちゃんとしてなかった私が悪い。
わかってる。
でも何か違うの。
悲しいし悔しかったの。

敏感すぎるさんって、相手がどう思うかすごく想像を働かせてしまう。無意識に。
だから、相手にやさしくできるけど変わりに自分が傷つく。
全部 自分が悪くてこうなってしまった…と思いがち。
いちいち気持ちが大きく変化する出来事はダメージが大きい。

そんなこと気にしなくていいんじゃない?
ということでも、バカみたいに感じてしまう。
受け取ってしまう。。

いやいや。
そういう態度とられたら誰だってイラっとするでしょ!と思われるかもしれない。

違いは何かと言うと、そこで生じた感情についていけないということ……涙が溢れてしまうほどに。。

そういうことが続いて、誰かの行動、言動から受ける気持ちのゆらぎに疲れるこの頃…

まだ働けないな。

ちょこっとバイトしようかなと思う日もあるけど、
非接客のお仕事にするつもり。


そして、旅に出ます。

(勝手にどうぞw)