見出し画像

2024年5月19日

近隣の騒音問題

昨日の夜から深夜、そして朝から今の時間までずっと騒音が聞こえてきます。近隣の騒音被害って実際にどれ位あるものなんでしょうか?

被害を受けていると主張している側が神経質という可能性ももちろんあります。集合住宅では上・左・右のいづれかだと思っているのですが、実際どこからの騒音なのかって認識はあるのですが、意外と正しくなかったりすることってあるんでしょうか?以前何かの動画で、自分はその時間にいなかったのに、うるさいという苦情が来たみたいなことを見たことがあります。

それで、近隣の人に嫌な態度をとったりすることはありませんが、出来れば穏便に問題解決できる人だったら良いなと思いつつ、色々な物音を聞いていると、多分配慮がない人である可能性が高いのかなと思っています。実際、苦情を言っても変わらなかったんですよね。。

とりあえずは、耳栓を使ったり、出来るだけ部屋に長居しないように工夫したりしています。まあ、現代社会では難しいですね。人に喜ばれることよりも、人を不快にさせることの方が簡単なのが難しい所ですよね。だからと言って、そのようなことをやりたいとは思いませんが。

色々、不満を吐き出してしまいました。でも、いい世の中になっていかない原因がそこにあるような気がしています。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?