マガジンのカバー画像

2020年3月福島取材『UNDER CONTROL』

27
2020年3月、3/5〜6と、3/13〜15の5日間、福島県双葉郡の富岡大熊双葉浪江を取材してきました。5日間で55kmを踏破、富岡〜浪江間代行バスの最後の運行や震災後初の常磐線… もっと読む
運営しているクリエイター

#いま私にできること

2020年3月福島取材⑲/7ヶ月ぶりの富岡町

「有料」とありますが、基本的に全て無料で読めます。今後の取材、制作活動のために、カンパで…

100
鈴木邦弘
4年前
8

2020年3月福島取材⑳/放置されたフレコンバッグ

「有料」とありますが、基本的に全て無料で読めます。今後の取材、制作活動のために、カンパで…

100
鈴木邦弘
4年前
12

2020年3月福島取材㉑/夜ノ森駅

「有料」とありますが、基本的に全て無料で読めます。今後の取材、制作活動のために、カンパで…

100
鈴木邦弘
4年前
11

2020年3月福島取材㉒/全ては聖火リレーのために

「有料」とありますが、基本的に全て無料で読めます。今後の取材、制作活動のために、カンパで…

100
鈴木邦弘
4年前
10

2020年3月福島取材㉓/消えた子供たち

「有料」とありますが、基本的に全て無料で読めます。今後の取材、制作活動のために、カンパで…

100
鈴木邦弘
4年前
5

2020年3月福島取材㉔/「復興してないわけじゃない。放射能が高くて入れなかっただけ…

「有料」とありますが、基本的に全て無料で読めます。今後の取材、制作活動のために、カンパで…

100
鈴木邦弘
4年前
8

2020年3月福島取材㉕/双葉駅のマスコット

「有料」とありますが、基本的に全て無料で読めます。今後の取材、制作活動のために、カンパできる方はよろしくお願いします。 〜〜〜〜〜 <続き> 比較的綺麗な状態を保っていた図書館を後にし、傾いたままの廃墟へ目をやりつつ新山城本城跡へ。グーグルマップで目について、単純に城跡に興味があって行ってみようと思った。 長い石段を登り、小山の上へ。なかなかハードな石段だ。 途中社があるが、なんて名前の神社かはわからない。狛犬2匹のうち、片方は起こされてはいるが、震災で倒れたのか、

有料
100

2020年3月福島取材㉖/人のいない“聖火リレーと常磐線全通に沸く町”

「有料」とありますが、基本的に全て無料で読めます。今後の取材、制作活動のために、カンパで…

100
鈴木邦弘
4年前
8

2020年3月福島取材㉗/常磐線全通の意味は<終>

「有料」とありますが、基本的に全て無料で読めます。今後の取材、制作活動のために、カンパで…

100
鈴木邦弘
4年前
9