見出し画像

あたらしい「あした」

3月17日、新月。
今日からこの「note」で
文章を書いていくことにした。

毎日とか毎週とか
細かいルールは決めず、書きやすい形で。

ブログのタイトルは
「あしたの小窓から」

一人のひとが見る景色は、
世界からすればほんのささやかだけれど、
そこに自分と誰かの「あした」がある。

その「あした」が
落ち葉のように積み重なって、
やがて、思いがけぬ未来に育っていく。

誰かとの交流が起きたり、
仕事が生まれたり、
泣いたり笑ったりして
それぞれの日が
「人生」として刻まれていく。

そのすべてが
ちいさな小窓から見えた
「あした」の景色からはじまる。

そんな思いをこめて
この名前を付けた。

名前というのは不思議なもので、
つけてみると、
ことばの世界の一定のスペースを
占有した感じがする。

どんなにちっぽけでも
その名前がついているのは
ここだけ、という占有感だ。

そして、選んだことば自体から
むくむくと動きが起きてくる。

あしたの小窓から。

なんとなくうっすらと、
光の気配がする。

どんなふうに育っていくのだろう。

楽しみだ。

記事を読んでくださって、ありがとうございます。 いただいたサポートは、ミルクやおむつなど、赤ちゃんの子育てに使わせていただきます。 気に入っていただけたら、❤️マークも押していただけたら、とっても励みになります。コメント、引用も大歓迎です :-)