見出し画像

6月前半の写真日記(薄め)

写真を元に記憶を辿る日記。前回の日記よりは内容あるけど薄いです!

画像1

美味しすぎるつけ麺を食べに行った。いつも麺3分の1を選ぶのだけど、食べる前はどうしても2分の1いけんじゃないかと錯覚を起こしてしまう。今回もなんとか3分の1を選ぶことができた。

一緒に食べに行った子が生卵を頼んですき焼き風にしていたので、次絶対にそうしようと心に刻んだ。

画像2

画像3

左の指をコテで火傷した。指先ってなんでこう痛いんだろうねえ。
痛いなあと思いながら、電車に乗って、痛いなあと思いながら撮影をした。

画像4

れーなの夫に無理やり持って帰らされた柑橘系の果物、舌打ちしながら持って帰ったけど、食べたらめちゃくちゃ美味しかった。ありがとうございます。昔は大きいオレンジ系の食べ物、小さい種があって苦手だったけど今は結構好き。

画像5

きなこ棒を手でチネリながら食べた。
お気に入りの塩きなこねじりがなかなか売ってなくて、普通のきなこねじりを仕方なく買ったのだけど、塩入れて、シャカシャカポテトよろしく振ったらほぼそれになった。

画像6

1ヶ月前くらいからずっと楽しみにしていた安福由美子さんの陶展へ。
2日目の13時から入れたのだけど、かなり品薄になっていた。めちゃくちゃ渋くてかっこいい。

画像7

5日間くらいやる予定だったのに3日ぐらいで完売したみたい。人気あるんだなあ。「一白」というお店も住宅街にひっそりあって素敵だった。

画像8

弟その1夫妻に教えてもらったビーフストロガノフを作った。弟の家ではケチャップで最後味を整えるそうだけど、私はウスターソースを入れている。元々は弟夫妻の友達のレシピらしいんだけど、こうやって少しずつ味が変わってオリジナルの料理になっていくんだね。

画像9

鏡の角に思い切り足の小指をぶつけて、日に日に腫れ上がって痛くなった。これはロキソニンの湿布を貼って数秒でめくれた時の写真。

テーピングを買って巻いたら歩くのが楽になった。

画像10

テーピングを外した写真はちょっとグロいのでやめる。私がここ最近全然走れなかった理由はこれ。

母親には過去に何度もなゆちゃんこれ外反母趾なんじゃないの!?と言われたけど外反母趾ではない。多分こういう足。

この足で電車に乗ったら急停車の時踏ん張れなくて数秒おじさんの肩に全体重をかけてしまった。イヤフォンしながら「すいません!」と言ったので私の声大音量だっただろうな。

今はまだ痛いから走れないけど、見た目はだいぶ良くなった。10日経ったけど腫れは引かない。

画像11

1ヶ月前から使ってるカラーシャンプーをQOO10のメガセールで購入し、届いてから色を間違えたことに気づき、フリマアプリで安く売ったのでメガセールで買ったのに大損した。

カラーシャンプーを使ってから色持ちは良くなったけど、そろそろてっぺんが黒くなってきたので美容院に行った。

いつも行ってる美容院のたいちろーさんの後輩、シロー君のところで髪を切ってもらっていたら、妊婦の美容師さんがいて、挨拶したら共通の知り合いがいることがわかった。その共通の知り合いのことを

「あの子30半ばなのに結婚もせずに氣○團追いかけてるんですよ。可愛いのに!やばいですよね!今度会ったら言ってあげてください」

と言っていて、話題作りのためにちょっと強めに言ったのかもしれないけど、世間ってきっとまだこういう認識なのかな。

10年以上ずっと氣○團好きなんだよこの子は。バンドの活動が続いていることも、この子がずっと好きでいることもめちゃくちゃ素敵じゃん。

色んな生き方が肯定される世の中になりますように。

画像12

美容院の帰りに行ったラーメン屋さん。つけ麺を食べた。美味しいんだけど、次郎系の濃い味に慣れていたので薄く感じてしまった。

画像13

美容師のシロー君にずっと勧められていた「ブルグル」が買えたのでサラダに乗せて食べたらめっちゃくちゃ美味しかった!ダイエットにいいらしい。
美味しすぎて写メ忘れた。

画像14

『82年生まれ、キム・ジヨン』。これ、途中で辛くて読めなかったんだけどなんとか読み切った。同世代の人の話かと何の気なしに買った本だけど、少なからず私も経験したことが書いてあって、あの時、仕方ないのかと受けて止めて来たあれこれはやっぱりおかしいことだったんだと、当時苦しんだ私に伝えたくなった。

私は弟たちといい意味でも悪い意味でも区別されてきたけど、少なくとも、この本に出てくる人物ほど辛い思いはしなかったな。。

画像15

家の鍵のキーフォルダーにパーゴルちゃんが仲間入りした。このキーフォルダー、間違えて3つ買ってしまい、物販の管理している人誰かわからなかったから焦ってキャンセルのDMをバカクソ丁寧に送ろうとしたんだけど、駄目元でパーゴルちゃんに連絡したら本人がキャンセルしてくれた。

画像16

数に限りがあるっぽかったのでなるべく沢山の方に〜っていうのは本音だけど、どっちかって言ったら3つあっても困るという気持ちの方が勝ってたわ。いい人ぶってごめん。

問い合わせしなくて良かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?