見出し画像

スマホの写真から12月前半を振り返る

12月は暇だと思っていたけど、結局外に出ることが多かった気がするので12月前半の記憶をスマホの写真から振り返ろうと思います。

画像1

多忙すぎて全然会えないやんやと奇跡的に会えた。
お互いの近況報告や好きなものや人の話。仕事の話や共通の友達の話などたっぷりした。すごく楽しかった。素敵な誕生日プレゼント(器など)をくれたのでごはんアカのインスタに載せようと思う。

画像4

撮影現場で珍しい間違え方をされたので記念に撮った。あんまりいない名前だし、間違えられるのは問題ない!

画像28

サティフォがライブのイベントで中島美嘉の「GLAMOROUS SKY」を歌うとのことで、NANAになりきるべくメイクの手伝いをした。メイクされている本人は「ブスすぎる」とネガティブなことを言うので「何言ってんの綺麗よ! 美しいわよ!」と気づいたらくせの強いヘアメイクさんぽい口調になっていた。

画像28

もちゃんに写メで送ったら笑いながらも最終的にいい感じだと褒めてくれた。汚れた鏡越しに撮ったらなんとなく雰囲気が出たように思う。そして180cm越えの中島美嘉も、ちゃんと歌が上手かった。

今度お礼に焼肉を奢ってくれるらしい。頼むわ。

画像5

Spotifyのまとめができていた。この1年よく聴いていたのはやっぱりJO1だった。今年はライブやフェスに行っていないのもあるけどあんまり音楽を聴かなかったなぁ! ちなみにJO1初の単独ライブは先月行くことができた。デビューして2年弱でようやく開催できた有観客ライブ......。大号泣したんだけどそのことも書きたかった!

画像6

大和ファミリーが実家に帰るとのことで、私も帰ることにした。奥さんや子どもたち含め、数年ぶりに二宮家が揃った。初日は甥っ子姪っ子に私の人気が爆発して、抱っこが取り合いになった。疲れたけど人気があるのは嬉しい。

画像7

大和のところの次男はまだ9ヶ月の赤ちゃんなので、抱っこした時の温もりと小さな体が愛おしくて抱きしめることに夢中になってしまった。

画像8

東山動植物園へ行ったんだけど、ゴリラたちが遠くに居すぎてシャバーニの確認が難しかった。多分これがシャバーニ。

画像9

連れている子どもがたくさんいる中で、レッサーパンダのアメリカンドッグが食べたいという私の要望を叶えてくれた。甘じょっぱくて美味しかった。東山動物園のご飯全体的にレベルが高くて美味しい。

東山動物園はリニューアルを重ねながらも子どもの頃の思い出が強すぎて面影のある場所でこっそりセンチメンタルになっていた。

キリンの広場では、キリンと会話ができるおじいさんがいた。毎日来ているんだろう。

そして甥っ子と姪っ子は園内にある滑り台に気でも狂ったかのように夢中になっていて(ちびっこあるある)、飽きないことがすごいなあと思った。

画像10

夜は矢場町で焼肉を食べた。親父が酔っ払ってまた私の心配が始まったので気まずかった。いーくんの家族とも合流して総勢11人になった。来年はみんなで旅行にも行くし楽しみだなあ。

私が心配されているのは今に始まったことじゃないけど、翌日母親にも「私達がいなくなってからが心配」と言われたので「じゃあ長生きしないように努力するわ」と言ったら悲しそうにしていて後悔した。

画像13

実家には親父お手製のいろんなゴルフ練習グッズがあるんだけど、これはドライバー持った時の手の形を固定させる?ための矯正ギプスらしい。「あんまり使えんかったわ」と言っていた。

画像11

積極的に自炊するはいいが彩りのために乗せたミニトマトがどうしても食べられない。後日とろけるチーズやツナと和えてトマトチーズ焼きにした。

画像12

火が通ると食べられるんだよなあ。

画像14

12月の買い物。
左はMM6のブーツ。黒のブーツは7年ぶりに新調することにしたのでちょっといいものにした。期間限定で20%オフになっていた。持っているTABIと履き比べてみたけど、やっぱりどちらかと言えばマルジェラのTABIの方が安定していて歩きやすいかも。

右のマフラーは私の心配がブームの親が買ってくれた。心配されるの心が痛いけど、買ってもらう分には嬉しいからありがとう。

画像15

noteの忘年会に参加した。私が関わるようになった頃は20人かそこらだったのに今は200人を超えている。大きな会社だ! こうして私も一員になれることが嬉しい。今までなんとなくはぐらかしてきたけどnote(cakes)でも働いているのだ。

最初は少し人見知りしてしまったが、面白い人がわんさかいてすごく楽しい時間だった。普段なかなか会えない人にも会えてうれしかった。樋口さんのビーフシチューや加藤さんが握ってくれたお寿司、めちゃめちゃ美味しかったなあ。

テレワークばっかりしているけどたまには出社しようと思った。

画像16

もちゃんが実家の清里土産にROCKのカレーをくれた。本当に大好き! 好きなカレーの中でもかなり上位に入る。

画像17

早速食べた。やっぱり最高に美味しい。ごちそうさま。
清里ROCKで食べるカレーはワンプレートにレーズンバター、サラダやウインナー、大きなベーコンがどんと乗っかっている。また清里へ行きたい。今年の夏はどうだろう。

画像18

いつものみんなとピザスライスを食べに行った。店内ではロカビリーのイベントもやっていた。noteのイベントで登壇していたオーナーさんがいらっしゃって、話しかけたかったけど爆音だったので諦めた。
ピザはもちろんのこと、この日限定のミルクシェイクがすごく美味しくて最高だった。今夜中に書いているのでめちゃめちゃピザ食べたくなっている。

画像19

ロカビリーのチームは代々受け継がれているそうで、今回ダンスを披露してくれたチームのリーダーは8代目(だったと思う)の女性なんだそう。スカートスタイルとパンツスタイル、どっちのコスチュームもカッコよかった。

画像20

きゃしーのyoutubeにたまに出ていたら「おば散歩」としてシリーズ化した。これはきゃしーが「家に届くのが一番早いソファください」って47万のソファ頼んでいるところ。

画像21

細々としたものも買って総額57万円になっていた。ちなみに3人でお揃いの玄関マットを買った(3600円)。

↑詳しくはこちらのyoutube見てください。

画像22

15年前に使って以来放置しているトイカメラをきゃしーにあげることにした。旧ソビエト時代のカメラ、フイルムを回す時の音とシャッターの音がめちゃ好みだった。良いオブジェになりますように。

画像25

JO15thシングル「WONDERING」フラゲ日。いつも通り全種類買って特典を手に入れる。推しの豆と景瑚が全然でないのでTwitterで交換することにした。豆と交換がたくさんできて嬉しかった。景瑚はレート爆上がり中なので手に入らず。

画像23

ご縁さんがめちゃめちゃ美味しい焼肉屋さんへ連れて行ってくれた。いろんな焼肉を食べたけど、ハラミは人生ベスト1を更新した。本当に美味しくてお腹いっぱいなのに「食べます!」と何度も挙手してしまった。

画像26

分厚い焼肉最高。お肉につけるパプリカと一味唐辛子のパウダー最高だったので真似したい。この二種類混ぜるだけなのかな。近々やってみる。

画像24

締めのカレー雑炊も美味しかった。いまにもはち切れそうなお腹なのに美味しいが勝って胃に収まっていった。

画像27

バズちゃんは誰よりもでかいジョッキで酒を飲み続けた(左が普通)。


楽しい12月前半だった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?