見出し画像

2022年3月27日(日)お散歩日和

24日〜26日は撮影やテレワークをしながらも体調がすぐれず、27日に復活したので散歩することにした。

曇天だけど暖かい。桜は家にこもっていた3日間で満開を迎え、マンションのエントランスにはすでに桜の花びらが舞い込んでいた。

散歩って結構好き。こんなところに美味しそうなご飯やさん出来てる〜とか、この店ちょっと入ってみよう、とか、新しい発見がたくさんあるし、太陽を浴びながら外の空気を吸ってるだけで体と心の健康度が増す気がする。誰かと一緒に散歩するとそれに加えて楽しいも増す。

今日はドーナツを買いに行くのを目標に、ふらふら散歩。ついでにずっと置いたままだった自転車を取りにれーなんちへ少しお邪魔することにした。

ドーナツをお土産に買って行こうと思ったが果たしてれーな達は何が好きなのだろうか。文句の多いれーなの夫は仕事でおらず、れーなのママがいるとのこと。

とりあえず期間限定の宇治抹茶のポン・デ・リング(こういうのを買うのはれーなの夫に一番文句を言われる)、エンゼルフレンチ、ゴールデンチョコレートを買ってみることにした。自分の明日のおやつにはダブルチョコを買った。ミスドで一番好きなドーナツだ。

街はこれでもかっていうくらいに人が溢れていた。そりゃまん防解除後の日曜日だもんね。遊びに行きたくなるよね。マスクの生活は変わらないけど活気のある街はお店が混んでいる苦痛以外は生き生きしていて良いかもしれない。知らんけど。

着いたられーなとれーなママが出迎えてくれた。れーなママは相変わらず美しい。いい女。流行りもしっかり取り入れていておしゃれ。3人でなんの違和感なく女子トークできるから超楽しい。

三が日に遊びに行っている仲(?)なのでとっくの昔に敬語なしでお話してるし勝手に友達感覚で仲良くさせてもらっている。ドーナツはちょうとママがポン・デ・リング好き、れーながエンゼルフレンチもゴールデンチョコも好きとのことで大正解だった。ホッとした。

いっぱいおしゃべりをして、夕方来たご縁さんとすれ違う感じでれーなんちを後にした。

そして、みんなにどうしても食べてもらいたかったカルディの「極豆乳蒸しパン」(散歩した時に買った)を大量に置いていき、その場にいたみんなに「必ずトーストして食べてね!」と伝えた。

れーなのうちに程なくして遊びに来た「ひ」が、半分トースト、半分普通にして食べてみますと言うので「いいから全部トーストして食べろ」と強めに言った。

今調べると冷やして食べるのがおすすめと書いてあったが、私がトーストするのが好きなので、とりあえずトーストでお願いしたい。

「美味しい」ってなんで是が非でも人と共有したくなるんだろうか。
それだけじゃない。「まずい」とか「臭い」も共有したい。感情を動かされるものはなんでも人と共有したくなるものなのかもな。

昔弟その1に「俺の脇ちょっと嗅いでみろ」と言われ、嗅いだらめちゃくちゃ臭くて、「ぎゃー!!くっさ!!!」と言ってその場にいたみんなで爆笑したことを思い出す。

帰り際ご縁さんがテレビに映っている食べ物を見ながら「これ、食べたことあるんですけどすた丼の濃い味みたいな感じです!」と教えてくれたきっかけで、なんだか急にすた丼が食べたくなり、自転車で寄り道することにした。

お店に入るとすみっこのカウンターにウーバーイーツで注文されたであろう丼が袋に入ってたくさん並んでいた。時折配達の人が店員さんに長い数字を伝えて持っていく。こんなに頼んでいる人がいるんだ。

普通のすた丼の並を買い、家へ帰宅。

並でもやっぱりなかなかの量なので明日の撮影の昼ごはん用にタッパーに詰めた。ニンニクすごいけどまあ歯磨きするしいっか。

久しぶりに食べたけどそれはそれはおいしかった。幸せだ。

濃いものを食べたついでにビールを飲んでみようと思ったけどやめた。ビールは滅多に飲まないしそもそもそんなに好きじゃない。

これは先日お惣菜屋さんでアンケートお願いしますと言われ、2項目「ビールはよく飲みますか?」「ビールは好きですか?」に両方「いいえ」と答えたら「ありがとうございます。答えていただいたのでこちらどうぞ」と貰ったビールだ。全然嫌な気はしなかったけど、飲まないし嫌いと伝えているのにくれるんだなあと思った。いつか飲んでみようかな。

れーなの家の前の桜の木がすごく綺麗だったので、桜が散る前にまた遊びに行こう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?