見出し画像

【肩こり】あなたどのタイプ?肩こりの原因と対策

相談していただくことが多い肩こり。東洋医学の視点でもタイプを見極めて、対策をご案内しています。どのタイプかをみて、適切なケアで対策し改善していきましょう!

1.ほてりタイプ
熱がこもることで辛くなるタイプ。血圧が高い、刺激が強い、味の濃いものなどを食べがち。

2.巡り不良タイプ
イライラ、ストレスがあったり、姿勢が悪く血液が滞ることで強まるタイプ。

3.寒がりタイプ
寒さが強いとつらくなるタイプ。胃腸の弱さや虚弱体質が関係し、疲れてくるとつらくなることも。

4.血の不足タイプ
目の疲れが影響して辛くなるタイプ。立ちくらみがやめまいがあったりすることも。


▼肩こりタイプ別の対策
1.ほてりタイプ
こもった熱を発散させるように、おでこに冷えピタをしたり、適度な運動で汗をかくことがおすすめ。刺激物の取り過ぎも原因の一つになるので、辛いものや味の濃いものをとりがちな方は控えめに。

2.巡り不良タイプ
巡らせるには、頭皮をほぐすことが簡単!また、サウナや岩盤浴でめぐりをよくすることもおすすめの一つです。
ウォーキングなど、軽めの有酸素運動で体を動かして全身をめぐらせることも良いですよ^^

3.寒がりタイプ
胃腸を助け、体を温めることが必要。胃腸が弱めのタイプなので、消化によいものを良く噛んで食べること。また、お腹をあたためるようにホッカイロや腹巻きを利用すると良いです。

4.血の不足タイプ
血を使いすぎないようにすることが先決!目を使いすぎている方が多いので、夜はPCやスマホの使用を控え、早めに寝ましょう。疲れ目ケアも欠かさずに。
血を増やす食べ物としては、赤身の肉や魚、レバー、ナツメが良いとされています。

▼体験してみたい方は当店人気No1メニューから予約♪
○体の悩みの根本改善で体をしっかり整えたい+リラックスもしたい方にオススメ
体の悩みに合わせたオーダーメイド施術+ドライヘッドスパ

体の見直しのための施術と寝落ち率98%のドライヘッドスパのセットメニューが当店人気No1!


施術は、病院・整形外科クリニック勤務経験のある理学療法士が施術しています。慢性的な肩こり・腰痛の根本改善/産後の骨盤ケア/マタニティ整体/妊活の体作り/など、お悩みのご相談はお気軽にお声掛けください。

みなさまのご来店、こころより楽しみにお待ちしております。


おおがら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?