見出し画像

日記 2024.1.18(木) 非常食を試す/ラジオが好き/70パーセントの日

よく寝た。湯たんぽがどこかに転がってしまっている。足で探すと布団の外に追いやられてすっかり冷たくなっていた。今朝は比較的暖かいようだ。

実家から持って帰ってきた豆餅を冷凍しておいた。スライスして真空された餅をそのまま冷凍してしまったのでひとつに固まってしまった。まな板の上に叩きつけて外していく。2枚は残して魚焼きグリルで焼いて食べることにする。美味しい豆餅。しっかりと弾力があってのびが違う。贈り物にすると絶対喜ばれる品だと思う。コーヒーを淹れて何にもつけずに餅を食べる。朝ごはんにするなら一枚でも良さそうだ。もう一種類柚餅もあったけれどそちらもすごく美味しかったな。

お母さんが貰ってきた防災グッズの中からお湯を入れて15分で食べられるご飯をもらってきた。わかめご飯と赤飯、わかめご飯のほうを食べてみる。スプーンと脱酸素剤を取り出して熱湯を注ぐ。少し混ぜて袋のチャックを閉めて15分待つと出来上がりだ。アウトドアショップなどでも見かけて気になっていたこちら。そうか、登山だけでなく非常食としても使えるんだと気づく。水でも作ることができてその場合は60分待つらしい。15分経つ前に中身が気になって何度か食べてみた。少々硬いが食べられる。15分かかるので、登山などでは1番最初にお湯を沸かして入れておくのが良いのだなと思った。

防災グッズなど買って満足せずに一度使っておくことが大切だと聞いた。一度と言わず、日常の中に防災グッズをもっと取り入れることができればいざという時にも困らないのかもしれない。
山登りをすることもいざという時に備えられる力を鍛えることになるかもしれないと思った。ひとりでもそんな人がいれば、もしも災害に遭ってしまった時に誰かの役に立つことができる。
わたしなりに日常と防災グッズを近づける暮らしをもっと考えてみたくなってきた。

昨日の夜は村上春樹さんの12月31日に放送されたラジオの再放送を聴いてから眠った。アウトドア用のライトをつけて目を瞑り、ラジオの声に耳を傾ける。
ラジオはゆっくりと聴くのもいいし、なにか作業をしながら聴くのもいい。いつも何かを考え過ぎているわたしの頭の中。いい意味でなるべくくだらない、その人個人の意見だったり出来事を語るだけのような普通の日常の話が好きだ。聴き流してもいい話がベースで、時々気になることばがポンと頭に入ってくる、そんなラジオが聴きたい。情報量が多いテレビやYouTubeはいまのわたしにはあまり合わない。
やっぱりラジオが好きだなと思う。radikoで聴くのも良いけれど、もっと気軽に台所でポチッと押せばBGMとして流せる小さなラジオプレーヤーを買ってもいいかもしれない。

台所に座ってベストのボタンを付け替える。ちょっとおじいちゃんっぽい色合いだけれど、わたしにはよく似合っている。似合い過ぎてお出かけには着ていけないかもしれない。でもボタンを替えて可愛くなった。

今日も眠たくてだるさが残っている。てきぱき動くのは難しそうなのでゆっくり過ごすことにする。お昼寝しようかとも思ったけれど結局寝なかった。

退院したお父さんと電話で話す。テンション高めで嬉しそう。トレーニング頑張りますと言っていた。いない間にわたしが帰って色々と片付けをしたりしたので、2、3日はあれがない、これがないとなってしまうかもしれない。
日常に戻ったら採取してきた残りのアケビの蔓で何か作ってみたらと伝えた。鳥の餌場を作ろうかなとお父さんはすぐにアイデアが浮かんでいたようだった。

夕方産直市場へ買い出しに行く。珍しく店内にお客さんが誰もいなかった。今日は何かあるのかな、いつもこの時間はお客さんが少ないのかな、などと考えながら店内を一周する。どの野菜が輝いているかな。大好きな紫色した大根と、ミニ白菜、ミニトマト、かぼちゃ、ねぎ、にんじん、バナナ、納豆、お揚げを買った。

何にもなかった冷蔵庫の野菜室に布の巾着に包まれた野菜たちが戻ってきた。久しぶりの光景に思わず笑みがこぼれる。野菜がいくつかあるとそれだけで安心する。

買ってきた野菜たちをみんな少しずつ切って今夜は蒸すことにした。蒸し野菜も本当に大好きだ。味噌とアガベシロップ、お酢と黒胡麻のタレにつけて食べる。タレにミニトマトをつぶして広げるとすごく美味しくなる。簡単だしお父さんが帰ってきたらやってみてはとお母さんにも伝えておいたのだけれど作ったかな。ご飯はお昼に食べたわかめご飯の残りを食べた。お茶碗軽めの2杯分と書いてあったけれど、1袋で結構食べ応えがあるということもわかった。

早めにお風呂に入り少しだけ絵を進めて布団に入る。今日は70パーセントの日。それでも冷蔵庫の中に活気が戻ってきたし、絵も良くなってきているし、ベストのボタンも付け替えた。
少しだけど出来ることはやれたのだから良しとしようではないか。満足して気持ちよく眠ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?