日記 2023.9.15(金)

最近一度5時ごろに目が覚める。暑くてエアコンをつけて携帯をみて、またうとうとしてから起きた。

15時ごろから雨の予報で、午前中に食材の買い出しに出かけた。朝だと野菜が充実していて選び放題で嬉しい。売り切れていることも多い小松菜、まいたけ、えのきなど買った。きのこが安くなってきている。嬉しい。またミックスきのこを作って冷凍しておきたい。買わなければならなかったものも全部買えてすっきりして帰宅。

12時ごろにパスタを作って食べてから今日は熊本の窯元、井上尚之さんの展示があると知り表参道へ出かけた。欲しかった方の器をたくさんみられるなんてこれは行かねばと思ったのだった。

原宿駅に着く頃に雨がどっさり降ってきて、ゲリラ豪雨のような振り方だったので少ししたらやむかなと駅で待機してみた。15分経ってもやむ気配はなく、蒸し蒸しした駅の構内にいるのも限界がきてどしゃ降りの中お店へ向かって歩き出した。

初めてゴアテックスの威力を感じた。

久々にこんなに雨が降っている中を歩いた。雨の予報とはいえこんなに降るとは思わなかった。幸い靴はゴアテックスのワラビーを履いて行ったので全く濡れずに済んだ。でもそれ以外はびしょびしょになりながら目的地へ着いた。

初めて訪れるお店だったが、店主の方もとてもナチュラルな雰囲気でゆっくりと器を選ばせてもらった。小さな店内にぎゅぎゅっと並べられた器はキラキラしていた。器を選んでいるお客さんはわたしだけだったので鏡の前で持ってみたりして思いっきり悩んで3枚の器を買った。

帰る頃には雨は小雨になっていた。

家に帰ってきて包装をほどいて机においてみるとすごくかんじがいい。今日買った器は主役級の3枚といっていいだろう。スリップウェアの柄違い、色違いを買った。
目止めをしてから早く使ってみたい。

先日買ったグラスは毎日麦茶を飲んだり、水を飲むのに使っている。小さなわたしの台所できらっと光って立っている。

台所にお気に入りがあると嬉しい。無職のひとり暮らしの楽しみはなんといっても食事なのだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?