見出し画像

検査のこと

不妊治療をする上で心配なのは、何をするのか?
費用がどれくらいかかるのか?ということ
私の話ですが参考程度にお話したいと思います。

私は、まず初めに予約して受診。これからの話の説明を受けました
その日に子宮癌、クラミジアの検査をしました
この時に子宮筋腫もないと教えてもらいました
生理痛がひどいので絶対あると思いきやなくてホッとしました

次は生理中にホルモンの検査(血液検査)に行きました
検査結果は次回の診察時にとのことで帰りました

その次は、生理後に卵管造影検査
これが少し怖かったです。ネットではかなり痛いという意見も。
私はというと、生理痛のひどいやつの痛みが来ました
管を入れらる時と、造影剤が入るときに痛みが来ました
耐えられない!と思ってたら終わりました
多分、怖さから痛みを誘発していたように思います
終わったら何もなかったかのようになりました。

その後にタイミングをとってフーナーテストをしました


結果はまた次の記事で