澤部佑生誕祭

 本日、5月19日はハライチの澤部佑さんの誕生日おめでとうございます。ハライチと言えば岩井さんがエビ中と狩野英孝さんと一緒に『推しカルチャー』というマンスリー番組が始動しましたけど、22/7とも岩井さんが配信番組のMCをしていた時期があって、エビ中ファミリー歴10年でコロナ渦にナナニジに沼った私にとって岩井さんはエビ中、ナナニジ両方の番組でMCを担当した快挙を達成した人ながら澤部さん不在なのも事実。

 澤部さん自体は桜坂の番組を土田晃之さんとやってるし、Wikipediaによると、ももクロ大好きだそうですね。澤部さんは澤部さんで動画探ししたら様々な面白い番組を発見出来そうなのも事実だし、本日は日曜で時間に余裕があるから長時間実況動画視聴が楽しめそうです

本日、視聴した動画
・『爆笑レッドカーペット』初登場漫才
 ハライチが一世風靡したのは『爆笑レッドカーペット』だし、ハライチ、レッドカーペットで検索したらtiktokで視聴出来たのでトップバッターに

・高円寺の古着屋でリスナー店員に声を掛けられて、レッチリのライブの予約を確保した後の落とし穴
 『ハライチのターン』文字起こし。リスナーでは無いのだけど、この機会に視聴したかったので文字起こし動画を

・漫才「〇〇なヤーツ」
 漫才師として継続するなら封印して正解だと思うのだけど、ネットが普及した現在だからこそ拝見する機会にも恩恵を感じるわね(昨日、準優勝したザ・パンチも然り)

・『ハライチのターン』文字起こし「コンビニあるある」
 漫才と『ハライチのターン』文字起こしを交互に視聴したかったので。このエピソードって消費税8%の頃でレジ袋が有料では無かった頃なのね

・漫才「お化け屋敷」
 オタク気質で尖ってる岩井さんがネタ書く方で、澤部さんが巻き込まれる間の取り方している漫才がハライチの魅力だと思うのよ

・澤部流バラエティ処世術
 御二人の仰ってるように真逆な性格がコンビのバランスを保ってる。ネタ書けない方だと割り切ってるのも潔いし、こうして話を聞いてると当初はバラエティが大好きな少年だったことがスタートラインで現在では仕事として受け取ってることも伝わることに感動

・『逃走中』確保シーン
 確保シーンだけで5分の動画がUPされてるってことは、それだけ『逃走中』の常連だった証

CM動画
・はじめての株(CMメーキングとセットで)
・メンズビオレ
・澤部さんと岡田将生さんのポケモンインタビュー
 俳優さんとも親交が厚い澤部さんの人柄

・『ぽかぽか』で誕生日を祝福
 平日昼間は仕事で視聴出来ないから動画がUPされていて嬉しい

・有吉さんに生姜焼きを盗み食いされる
 『正直さんぽ』大好きだから、こういったシーンが二人の人柄が反映されている(微笑)

・せんだみつおさんから「ナハナハ」を後継した澤部さん
 『激レアさん』を視聴していないので、まさか「オードリー若林さん怪我事件の真犯人」というタイトルから、この流れになるとは思わなかったわ

・『しくじり学園』で澤部さんVS井口さんのプロレス
 ウエストランドが優勝以降、仕事の99%が悪口を求められて当日からエンジン掛かり放しって凄いと同時に納得

・漫才「コックさん」
 芸人さんとの絡みを何本か拝見したのでネタ動画視聴を再開

・澤部さん『ジョーカー』になる
 『ハライチのターン』切り抜き。タイトルに便乗して視聴

・劇場版『クレヨンしんちゃん』ーもののけ忍者珍風伝ーで披露した漫才を実写版で
 この漫才を劇場版『クレヨンしんちゃん』でもアフレコ披露されてたのね。僅か2年前に乗りボケ漫才していたことに逆に新鮮

・ネタに関して第三者の澤部さん
 『ハライチのターン』文字起こし。オール巨人さんの感想への澤部さんの返答にあのような受け取り方ってリスナーだからこその澤部さん弄りと受け取るぶきかしら?(純粋にゲーム好きの岩井さんワールドに誘われてことを楽しめる漫才なのだけど)

・漫才「生徒」

・澤部佑の君が好きだと叫びたい
 『ハライチのターン』切り抜き。私自身『スラムダンク』の全巻何度も読み返してたこともあってタイトルに便乗して視聴したのだけど、澤部さんがノリノリ過ぎてボケツッコミの立場が入れ替わってる神コーナー

・劇場版『スラムダンク』の感想
 前後編のセットで。岩井さんの感想の後編で終始爆笑。そもそも山王戦が僅か2時間でファーストテイクというのが無理があるというのが私の感想です。

・桜坂ライブでの澤部さんへの注目ぶりに『スラムダンク』で喩える

・『漫画総選挙』という番組で三四郎、ハライチ、天津:向さんと22/7と番組やってた芸人が集結
 文字起こし動画。相田さんの誕生日の5月2日にも視聴。

・サンシャイン池崎さんと桜坂ライブへ
 『ハライチのターン』での切り抜き。持ち番組のラジオで共演してるアイドルのライブへ行ったエピソードってアイドルグループの推しとしては嬉しいわね
・欅坂×空前絶後のピン芸人
 池崎さんとライブに行ったエピソードを視聴すると必然的に視聴したくなるわね

・メンバーの誤回答をいじりまくる澤部さん
 アイドルの魅力を引き出すのも番組での芸人さんの仕事

・澤部さんを弄り倒す土生先生
 ナナニジ的に土生さんって、かなえる憧れの人なのよね。女帝の師匠

・原田葵「ううん?」(澤部さんと友達)
 現在ではフジテレビアナウンサーだし、前世のやり取りを拝見したかったのよね。
・ドジっ子な原田アナ
 やっぱりアナウンサー就任後のハライチとの仕事をセット視聴したかったのよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?