今度出るカレンダーのテーマが『美』の人を推している


 樋口幸平カレンダー2024のテーマが『美』らしくて正直毎日ありがとうと思っている。

 ご本人の言い方的に、自分からこれでいきたいですと申し出たというより「今年の樋口幸平の『美』を後世に残さなければならない」という意思が周囲の皆さんにあったとしか思えない。
 わかる。彼のあの美貌を前にしたら誰でもそういう使命感が湧き上がってくるに決まってる。
 FC限定で表紙の画像が先行公開されてるけどヤバい。
 特に飾りたてるわけでもない、そのままの樋口こうへいさんのお顔がドン!とそこにあるだけなんだけど、その造形美といい表情といい空気感といい、もうそのまま資生堂のポスターにしてくれと思ってる。基礎化粧品の広告がいいと思います。

 そもそも私はドンブラザーズのキャストが発表された時点で「桃井タロウ役の人の顔好き……」と思った正真正銘顔から入ったファンなので、彼が彼である限りどんなJPEGをお出しされても脳直で“好き”になってしまいますが、それを差し引いたとしてもここ最近の樋口こうへいさんの美しさには毎度新鮮に殴られるからずっと動揺している。

 瀬ヶ崎瑞貴という公式設定上で美形の役を演じるにあたって、ビジュアル面への意識をこれまで以上に高く持たれるようになった結果なんかもう『美』が止まらんようになっててヤバい。
 新規絵が出る度に上限突破してる。ここからまだ美しくなれるビジュアルがあるんですか?→ある。
 体づくりもそうだし、自分がどの角度から撮られたら一番綺麗に見えるのか、表情のニュアンスの違いがどう見えるのか、ひとつひとつをしっかり研究してこだわりをもって撮影に臨まれているんだなというのが伝わってくる。
 もう本当にありがとうでしかないよね。甘んじることなくこれまで以上に美しくあろうとしてくれて、その姿を形にして残してくれてありがとうごさいますと毎日思ってる。

 私は正真正銘樋口幸平さんの顔が好きなファンですが、その姿かたち、見目の美しさと同じぐらい、求められるものにストイックに向き合ってくれる心意気のファンでもある。
 勝手な想像だけどきっとこれまで、というか芸能活動を始めるまで「造形美」とか「骨格が好き」とか「横顔が国宝」とかそういうオタク語彙に触れてきた人ではないと思うんですよね。
 高校の卒業式では一緒に写真撮ってほしい女の子に囲まれて撮影会みたいになった話(大好き)(推しの爆モテエピソードは嬉しい)から察するに、イケメンって言われたり異性に注目される経験は少なからずあったんだと思うけど、今は漠然とした「カッコイイ」では終わらずに具体的に自分の強みを分析して活かしていこう、って思ってるんだなっていうのがよくわかる。
 目線、表情筋、鼻筋の高さ、フェイスライン、口角の上げ方、オタクが魅了されてる要素全部ちゃんと自分の武器として把握してるし、その精度をあげるための努力を惜しまない姿勢が美しいなと思うわけです。

 前髪上げてるのが好きとか眉はしっかり濃いほうが好きとか右向きの横顔が好きとかオタクだから言っちゃうんだけど、そんなん些事なんですよ。
 樋口こうへいさんはこれからもどんどん美しく格好良くなっていくんだろうなって思うし、その過程をできるだけ見逃さず追いかけて行きたいと思う。

 ところでカレイべ先着さすがに渋くてワロタ(笑えない)ので追加枠下さい!!!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?