バルーンはでかかった!

今日は、佐賀バルーンフェスタ最終日。

午前8時過ぎ、白石町の上空に、たくさんのバルーン(熱気球)が現れ、定植前のたまねぎ畑などへ着陸していました。

沿道は車やバイクの長い列。関係者や子連れの見物客、アマチュアカメラマンらで賑わっています。さすが、期間中の来場者数ウン十万人という、一大イベントです。

私もそこに紛れて見学しました。来てよかった。

わずか数メートル頭上を通りすぎるバルーンは、手を伸ばせば届きそう。それに大きかった。バーナーのゴォーッという燃焼音は豪快でした。

プロフェッショナルな操縦テクも垣間見ることができました。

3機のバルーンが上下で接触寸前と思えるほど狭〜い”車間距離”ですれ違う直前、パイロット同士が手振りを交えて、なにやら声をかけあい、衝突を回避していました。それもごく自然に。

私たちがれんこんを栽培している田んぼの真上にも1機のバルーンが飛んできました。水面スレスレで飛行しているものですから、あわや、ぬかるんだ泥の上に不時着か!? と思いきや、難なく、別の畑に着陸していました。

優れているのは操縦だけではありません。
競技中にも関わらず手を振りかえしてくれたり、着陸前後に子どもたちとの記念撮影に気軽に応じたり……。パイロットのサービス精神によって、私はバーナーを直で浴びたよう(なわけないが)に胸が熱くなりました。

今から、来年のバルーンフェスタの開催が楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?