見出し画像

これまでに夢中になったモノやコト(後編)

どうも、いなつです!
最初は1回で終わらせるはずだったこのテーマ。
気付けば前中後編の3回に渡るほどの超大作になってしまい、自分が1番引いています。(だからみんなは引かないで)
まぁそれだけ夢中になれることがいっぱいの人生を送っていて幸せだっていうことですね。
というわけで、まずは前回のおさらいから!

前回のおさらい

コロナ禍で引きこもってたときに、元カレの紹介の紹介でSnow Manの佐久間大介に出会ったよ!(語弊甚だしいのでやめてください)

後編スタート

さて、Snow Manおよび佐久間大介が気になったいなつは、YouTubeでちょうど急上昇ランキングに入っていた一本の動画を見つけます。

もうね、最初にテレビで見たそのまんま。
30分近くあるまあまあ長めの動画なんですけど、佐久間くんはずっと目バッキバキで好きなアニメと嫁について語っていました。
でね、この動画って推しについて熱く語る佐久間くんもすごくいいんですけど、周りにいるメンバーがそりゃもう優しさの塊でめちゃくちゃいいんですよ。
普通オタクが1人で熱く語っちゃうと、周りはついていけずに場がしらけちゃったりすると思うんです。
けどこの動画では、佐久間くん以外のメンバーがツッコんだりしながらも佐久間くんの話を興味を持ってうんうんと聞いていて、やっぱりいい人(阿部亮平認定済み、前回参照)が所属するグループってみんないい人なんだなって思いました。(単純)

で、そのあとYouTubeさんからおすすめされるままに関連動画を見ていったら、なんと2日間で公式チャンネルの動画(デビュー前のチャンネルのも含む100本以上)を全制覇。
これがうわさの沼かぁって思いました。
もうねヤバいんです、温泉に浸かっているかのような心地よさが。
9人が美味しいご飯を食べたり、遊園地に行ったり、人狼ゲームをしたりしてるだけなんですけどね、なんなんですかね?
ずっと見ていたくなる雰囲気があって次の動画の再生ボタンを押す指が止められませんでした。

あとすごく助かったのが、動画のコメント欄。
どの動画も先人たちが注目すべき推しポイントを的確に解説してくれてるんですよ。
それに沿って見ていったら、覚えられなかったメンバーの顔と名前も一致するようになったし(9人もいるから最初は見分けがつかなくて苦労しました)、それぞれメンバー同士の関係性とかもわかってきて更に沼。

そうメンバーの関係性でいったら、いなつ実は最初は佐久間くん単体推しではなく、あべさく(阿部亮平・佐久間大介のコンビ名)推しから入ったんですよね。
なんなんですか?この2人の「共通点0の両思い」とかいうエモすぎる関係性。このキャッチコピー考えた人天才すぎるでしょ。

Snow Manは9人組なので、コンビの組み合わせが全部で36組あるんです。
$${{}_9\mathrm{C}_2}$$ですね。(阿部ちゃんがよく言うやつ)
で、36組それぞれの組み合わせについて多分1時間ずつ語れるんじゃないかっていうくらいどのコンビも尊いんですけど、あべさくの尊さは異常だと思ってて……って、やばい。これこのまま語ってしまうと4部作になってしまいそうなので、あべさくの尊さについてはまた今度。

というわけで初期のいなつは「あべさく」「あべさく」言ってるオタクだったんですけど、1本の動画によって自分が佐久間担であることを認識するようになります。

こちらはまだSnow Manが6人だった時代のダンスプラクティス動画。
この動画を見るときに毎回、最初から最後まで佐久間くんから目が離せないでいることに気づいた時、佐久間担いなつが誕生しました。おめでとう!(おめでとう?)
これ大袈裟でもなんでもなくて、多分この動画は100回以上見ているんですけど、いつも佐久間くんから目が離せないのでいまだに他のメンバーのダンスをちゃんと見れてません。というか他のダンスプラクティス動画もそう。
それくらい佐久間くんのダンスに惹かれてしまったんです。
だってずるい、オタク丸出しで好きなアニメについて語ってる時と全く別人なんだもん。そのギャップは反則だよ。


とまあこんな流れでめでたく(?)佐久間担いなつが誕生したわけでございます。
いやぁ長かった。というかほんとは途中にもっと色んなエピソードがあるんですけどね、語り出したら大河ドラマ並に長くなってしまいそうなので今日はこの辺で。


今日も佐久間くんが生きていてくれて、いなつはとっても幸せです。
結論、「推しが尊い」



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?