マガジンのカバー画像

1ヶ月書くチャレンジ

31
推しが尊い言うとります
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

今日1日にあった感謝したいこと

どうも!今日はカミナリ&大雨の中、推し活をしに久しぶりに外に出たいなつです。 究極の引きこもりだけど、推しのためなら外に出られるんだよなぁ… そしてここで怖い話をひとつ…… お出かけからの帰り道、自分家のマンションが見えてきたところで、 「え?あれ?私の部屋、電気がついて…る……?」 いなつは一人暮らし 「え!なんで?なんで?…え?誰か……いる?」 めっちゃドキドキしながら鍵を開け、部屋に入ると…… 誰もいませんでした。 そう、いなつが住んでる地域は今日は大雨。 朝から

今日1日にあった印象的なこと

どうも! 最近睡眠が2部制になっているいなつです。 夜に3〜4時間寝て、お昼に3時間くらい寝ています。 【急募】 規則正しい生活 さて今回のテーマ「今日1日にあった印象的なこと」 すみません、最近更新が滞ってたのはこのテーマのせいなんです。 なぜなら引きこもり生活のいなつには印象的なことが起こりづらい! いやきっとそんなことはなくて、毎日何かしら起こっているはずなんでしょう。 そしてどんな些細なことでも気付いてネタにするっていうのがこのテーマの趣旨なんでしょうけど……

仕事や勉強で1番大切だと思うこと

どうも! どこかにお出かけした自炊熱が一向に帰ってくる気配のないいなつです。 どこに行っちゃったんでしょう?困ったものです。 食費がかさんじゃってしかたない。 ちょっと探してきていただけますか?いなつの自炊熱。 というわけで(どういうわけで?)、本日のテーマ 「仕事や勉強で1番大切だと思うこと」 ふむふむ、これまた難しいテーマですねぇ。 これは完全にいなつについてのお話になるんですが、仕事では自分のキャパをきちんと知っておくことです。 いなつは目の前のことに集中しすぎる

人付き合いで1番大切だと思うこと

どうも! 推しのアクスタに見守られながら、コミュニティプランナーの説明会を無事に終えてきたいなつです。 (コミュニティプランナーとはなんぞよ?って方はこちら) ふとパソコンの隣にあるアクスタを見てはニヤニヤして、終始リラックスして参加できました。 やっぱアクスタの活用法って無限大だな。 そしてアクリル樹脂に写された写真だけで、ここまで人を元気にできたり幸せにできるアイドルってやっぱりすごい職業だなって思いました。 さてさて今日のテーマは、 「人付き合いで1番大切だと思うこ

これまでで1番のチャレンジ

どうも! 6月から心機一転、勉強頑張るぞ!と思ったのに盛大にお昼寝ぶちかましたいなつです。 ほんと、そういうとこだぞ。 夜に床で寝ちゃう癖がなかなか抜けなくて、昨日も気づいたら4時だったんですよね。 推しに似るのもたいがいにしたい。 (いや佐久間くんはそれでも毎日ちゃんとお仕事やってるからね、反省しなさいよ) さて、気を取り直して本日のテーマ 「これまでで1番のチャレンジ」 えっと……うーん、何も思い浮かばない…… そもそも人生でチャレンジと呼べるものあったかな? あ!あ