マガジンのカバー画像

CBDについて

76
CBD
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

CBDの肌への効果効能は?

日頃より「ニーナチュラルCBD」をご利用いただき、誠に有難うございます。 アメリカを中心とした諸外国の研究論文において『カンナビジオール』(CBD)には 「抗酸化作用」「抗糖化作用」「抗炎症作用」 があるとの報告があり、皮膚科領域では、アトピー性皮膚炎、アレルギー性皮膚炎、 ニキビ、脂漏性皮膚炎、湿疹、乾癬、皮膚がん、水疱症、火傷、傷跡、赤み、かゆみ、 痛みの軽減、また育毛効果アンチエイジング効果( シミ、しわ、くすみ、キメ、ハリ など )と言われています。 CBD抗酸化

CBD オイルを用いる際の注意点

日頃より「ニーナチュラルCBD」をご利用いただき、誠に有難うございます。 BDオイルを用いる際の注意点をご紹介します。 個人差が大きい 自然物である CBD オイルは化学薬品と比べて反応の個人差がとても大きく、同じ効果を得るための用量が 20-30 倍違うこともあります。 目的を明確にして摂取する 健康増進や症状の改善など、目的により必要量は大きく異なります。 痛み、不安、発作、不眠など摂取目的を明確に定め、少量から徐々に増量していき、目的に合った《スイートスポット

CBDのリラックス効果とは?

日頃より「ニーナチュラルCBD」をご利用いただき、誠に有難うございます。 CBDでよく耳にする効果は、ストレス緩和やリラックス効果です。 これは、CBDがセロトニンやドーパミンなどの神経伝達物質に関与して自律神経を整えてくれるためです。 長期的なストレスや不安はうつ病などの精神疾患の発症につながります。 そのため、CBDを使用したストレスケアが注目されているのです。 是非、ニーナチュラルCBDをお試しください。

CBDの作用機序

日頃より「ニーナチュラルCBD」をご利用いただき、誠に有難うございます。 CBDやTHC(THCは日本において使用は禁止されてます)などのカンナビノイド類は、私たちの身体に存在するECSという「身体の恒常性を一定に保つ」仕組みに働きかけます。 ECSが機能することによって疼痛や炎症の緩和、ストレスや不安の軽減、食欲、吐き気、睡眠など改善の作用があると言われています。 私たちの体内では元々、内因性カンナビノイドであるアナンダミド(AEA)や2-AGなどが分泌されており、全身

CBDセミナー開催のご案内

日頃より「ニーナチュラルCBD」をご利用いただき、誠に有難うございます。 いつも「Ninatural CBD」をご利用頂き誠にありがとうございます。 鹿児島で初めてCBDセミナーを開催致します。 今回は、鍼灸・整体・整骨・マッサージ業務向けに開催致します。是非、業界の方々の参加をお願い致します。 「CBDってなに?」 「CBDを施術に、どう使うの?」 など疑問にお答えいたします 今回は、「銀座みやこクリニック」院長の濱元先生をお迎えし、お医者様のお立場から、CBDの

冬の手荒れ対策にCBDクリームを

日頃より「ニーナチュラルCBD」をご利用いただき、誠に有難うございます。 今年の冬は、乾燥している日が多いです。 CBDは、「抗酸化」「抗糖化」「抗炎症」に効果を保つことが期待されています。 保湿、シミ・シワ、アンチエイジングなどに効果的であると研究結果が発表されています。 CBDの「保湿効果」については、14日間の塗布で肌の水分量が1.3倍になる!という研究結果も出ているそうです。 「Ninatural CBD」クリームをお試しください。

Ninatural CBDの安心・安全

日頃より「ニーナチュラルCBD」をご利用いただき、誠に有難うございます。 弊社(持留製油株式会社)CBD製品は、皆様に安心・安全にご利用頂けるよう下記のような検査・認定を受けております。 ・厚生労働省麻薬部の輸入許可済み ・大阪検疫所食品監視課の検疫済み ・一般社団法人日本カンノビノイド協会  製品検査済 ・鹿児島県新事業創出支援事業認定 今後ともよろしくお願いいたします。

エンドカンナビノイドシステムとは

日頃より「ニーナチュラルCBD」をご利用いただき、誠に有難うございます。 CBD、CBDオイルの話をする際、よくエンドカンナビノイドシステム(ECS)という言葉が出てきます。 エンドカンナビノイドシステムとは、簡単にいうと全ての生き物の体内に元からある、身体を 調節する 機能のことで、1990年代に 発見されました。 ECSは、人間の生態系機能を保つため 重要な役割を担っていることがわかっています。 カンナビノイド受容体に、内因性カンナビノイドが届くことでエンドカンナビノ

CBDと冬季うつ

日頃より「ニーナチュラルCBD」をご利用いただき、誠に有難うございます。 冬季うつ 「なんだか冬になると気分が憂鬱だなあ」 「毎年、冬だけは集中力がなくなってしまう」 「なぜか冬だけ眠れなくなってしまう」… 寒さが深まってくる冬の時期にだけ、そんな症状が気になる方はいませんか? 実はこうした症状が特定の時期にだけ現れることは「冬季うつ」とも呼ばれています。 秋から冬にかけて症状が悪化し、春になるとよくなることが2年以上続いている場合、それは「冬季うつ」かもしれません。

CBDで仕事の「集中力」を高める!

日頃より「ニーナチュラルCBD」をご利用いただき、誠に有難うございます。 CBDの健康効果は本格的な研究が始まったばかりです。 しかしCBDユーザーの多くが、「CBDは集中力アップに役立つ」という証言をしています。 世界の一流ビジネスマンからトップアスリートや俳優までも愛用している「CBD」。日本にもじわじわと浸透して来ています。 集中力が上がるとされている理由集中力が上がるとされている理由は、CBDを摂取すると、アナンダミドとより多くのセロトニンを脳内に増やせることにある

CBDのアンチエイジング効果

日頃より「Ninatural CBD」をご利用頂き誠にありがとうございます。 CBDアンチエイジング効果 CBDにはアンチエイジング効果があります。 これは抗酸化作用が高いからこそ期待できる効果。 美肌を維持することはアンチエイジングにつながりますし、CBDは肌トラブルの改善だけではなく、新たなトラブルが起きにくい肌をつくる予防効果もあります。 また体内にも抗酸化作用は効果を発揮します。 CBDの持つ抗酸化作用CBDの持つ抗酸化作用は、コラーゲンやエラスチンなどの肌の細

改めてCBDとは

新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 CBD(カンナビジオール)について2023年が始まりましたので、改めて「CBDとは」とういうところから発信して参ります。 世界各国のセレブ達をはじめ、多くの人たちが関心を寄せているCBDとは、Cannabidiol(カンナビジオール)の略称です。 大麻草からとれるカンナビノイドという成分の一つで、麻(大麻草)の茎や種子から抽出される成分です。 精神へ与える作用(精神作用)や中毒性がないことで知られており