今一度

誰かに何かを伝える時
それは何を思って伝えていますか?

その内容は相手にとって本当に必要としていることなのでしょうか?余計なことにはならないでしょうか?

あなたが伝えることで、相手にこだわりを植え付けることにはならないか、情報の押し売りにならないか、必要なことなのか等々、今一度考えてみてください。

あなたがよかれと思っても、相手にとってはどうかはわかりません。
言葉もギフトです。
やみくもに与える、伝えるものではないと思います。

伝える前に、話す前に、今一度考える。配慮する。
大切なことだと思います。

逆に伝えられる立場の時もそう。何でもかんでも受け取らず、必要なければ受け取らない。
自分で今一度考える。調べる。考察する。
自分次第です。

それは誰かに直接言われたことだけではなく、テレビで見たこと、本で読んだこと、インターネットやSNSでも同じです。

私もまだまだできていないので、伝える時も、聞く(見る)時も今一度、考えるよう心がけます🙏