見出し画像

五臓六腑に染み渡るATEEZ(私の推しのサンくんについてひたすら語るだけ)

前回お恥ずかしい限りなまでにサンくんのメンバー紹介で取り乱してしまったので、改めてこちらに書かせていただきます。※画像多めです。

まず、ヨーロッパツアー完走本当にお疲れ様!!!おめでとう!!!ありがとう!!!

ウヨンがマドリードで腰を痛めてしまった時はどうなるかと心配しましたが、復帰からの鬼スケジュール、本当にお疲れ様です。
全部とはいえなかったけど時差生活堪能させてもらいました!
少しでも心身ともに休んで下さい(帰国してからもすごいスケジュールですがね……)

それではサンくんの紹介いきます。(ゴクリ……!)

チェサン

ジーザスゴージャスエクセレントアンビリーバブルアメイジングスパイダーマントゥ!!!!!!!!

ひええええ、、、今回も書けるんか私、、、

ボーカル、世界憑依選手権優勝パフォーマンス、ネコ、白目、ギャップという言葉があってよかったで賞受賞

8人いるATEEZの中で私の1番推しのサンくんです。


ボーカルです。


ボーカルです。(大事な事なので2度言いました)
パフォーマンスが鬼レベルのATEEZですが、まずボーカルについて語ります。
サンくんの声は私的にすごくしっくり来た例えが

木管楽器みたい

という表現をさせて頂きたい。
サンくんはパフォーマンスに特化してフォーカスされがちですが、声もとても面白いんです(funnyではなくinterestingの方)
透明感もありますが、すこしかすれ気味な刹那的な声の出し方をする時はまるでクラリネットのようだし、高音のロングトーンはフルートのようにまっすぐ耳にスっと入ってきます。
そして舞台上で魅せるがなり、恐らくスクリーモの類に入るんではないでしょうか。豪速球をまともに食らった感あります。サックスが豪快にツッパるような鳥肌ものの声帯をお持ちです(ガクブル)(私はスクリーモ担当)
幾種類もの声の出し方を(恐らく)本能的に出せる人だと思っています。もちろん、それまでの過程は相当の努力が伺えます。がなりの後のクリーントーンって本当に大変なんです(喉の使い方をしっかり使い分けないと傷がつくイメージです)
そして息の使い方がとてもセクシーで儚いです。

胸に手を当てて歌う姿が印象的です
声帯どない?それにしても表情良すぎ鼻血ブー
息を飲むような芸術家(歌い出し)(孫まで語り継ぐ)


あくまで私個人的見解ですまじで。

そしてそこに感情をしっかり乗せてくるところ、ジョンホとの感情と混ざりあった時の不思議なあの痺れる感情はなんでしょう?呼吸も乱れがちになるはずのあの状況であのケミストリーはなんでしょう?
本能に訴えかけてくるあの感じは二人のボーカルとして同じ志しを常に共有してるからこそ出来る所業だと思っております。

はぁぁぁぁぁぁ正気保つの大変。
最推しとなると指の神経までもおかしくなるようで誤字が過去一多いです。フフフ。

そしてサンくんといえばやはりパフォーマンス

初めて見たチッケムはやはりWonderlandの白目です。(言い方) 

これですね


非常に申し訳ないんですが、私はあれを見て(クレイジー!?)と思わず思ってしまいました。
だっておかしくないですか?指ハート作ってにっこりしてるはずのアイドルなのに白目は剥くは

ここから入って
こう上がって
こう!(最早前髪置いてけぼり)
白目終わるまで体感0.7秒
2秒後。もうスーパーサイヤ人よ

ヘドバン超えてバイブレーションになってるし

ここから
ガガガガガガって震えてます(縦揺れ)
脳が心配になるレベル(まじ頭痛くなると思う)
このシーン皆すごい。大好き。

怖いもんなしのバケモンや、、、とか思ってしまいました。本当にごめんなさい。

https://youtu.be/Pxd2PpXViCU (チッケム)(なぜサムネが出ない…)

それからというものインセプションの没入感のクオリティの高さを

序盤から入り込んでる
インセプションだから寝てるんです(語彙助けて)夢の世界にいるんです
綺麗すぎるフォーム!!!
はけてる所なんですが俯いてからの
スイッチONとりはだーーーーーーー!!!

ダンサーの解説動画を見たりして色々と気付かされ、
本人直伝の解説ブイラを見て更なる高揚感と言うか多幸感を味わい、

自我と自我の戦いと仰っていました(ブルブル震えてる抜け出したい右手とそうはさせまいとする左手)
左手が勝ってしまった(まだ夢から醒められない自我)
泣いちゃう、、、
これで夢から醒められるという時
その期待を込めて目を覚ましますが……
また夢…と天を仰ぐ綺麗な目が余計切ない

ものすごく画像で語ってしまいましたごめんなさい。悪い癖です。inceptionのチッケムも是非見て頂きたい。
https://youtu.be/99LwG4B1q-I
映画もすごく良かったのでおすすめです。

他にも神チッケムもたくさんあるし、ATEEZ全員とてつもなく素晴らしい集団で、曲もめちゃめちゃ良くて私好みなんですが、このパフォーマンスというかもう表現者を見つけたことを本当に感謝しています。

そしてライブです。アメリカツアーから追い始めたほんとヨチヨチ歩きのババぁエイティニなんですが、ライブはもっとすごい。ひゅって喉から変な音が出ました。

その日が常に最後だと思ってステージに立つ。それがATEEZ。

もちろんバチくそかっこいいのは言わずもがななんですが、フリーで楽しそうにステージで遊ぶサンくんも至高です(ひゅっ)

えくぼ……
大大大大大大大好き
〜~〜~〜~〜~!!!!!!!!(床ローリングゴロゴロ)

がばいぃぃぃぃぃぃぃ(号泣)(※41さい)

顔もフィジカルも強すぎるサンくん。。。 日々のストイックな練習とATEEZへの愛が私にも伝わってきます。本当にありがとうございます。

そしてサンくんの人間性なんですが
私が最推しサンくんになった理由はここかもしれません。

何かのブイライブのサンくんが伝えたいこと、みたいな動画を出してくださった方がいて、それが私の心臓を貫いて、また戻って(?)、ずっと突き刺さったまんまなんです。(どうゆう事?)

「僕にとってはエイティニが1番大事。だけどエイティニにとっては僕達が1番ではダメなんです」
「エイティニの人生が1番大事だから自分の人生ももっと大事にして」
「広告を出すのもものすごくお金がかかるの僕は知っています。そのお金を自分のために使ってくれたら僕は嬉しいです」
「1人のチェサンという人間として見てくれたら嬉しい」

(意訳あり)

そんなニュアンスの事を何度か言っていました。
……………!!!!(スーパー悶絶タイム)

そんな事言ってるアイドルいる????????
少なくとも私は知りません。

彼にとっての基準が1人の人間としてのチェサンくんであり、ファンがどんな気持ちで、何をしてこうやって応援してくれてるという事も知って分かった上でこんな事を言えるなんて相当だと思います。
ありがたい、大好き、愛してる、それだけではなくて一人一人のファンの人生すら気にかけてくれるなんて、、、、これこそサンくんを創る真髄で核で心なんだろうなと勝手に思ってしまい、めちゃめちゃ好きになりました。(泣いていいですか?)

推し活をする上で莫大なお金が必要な事を知って私はとても不安になっていました。万年貧乏だし、昔からCDは1枚持ってればプレイヤーかCDが壊れるまで聴けりゃいいのスタンスだった私にとって"積む"とかはとてもじゃないけど出来ない事で、だけどもマーケットとしてなりたっているK-POP界隈ではそれはとても必要経費になるんだろう、広告を出せば認知度も上がって人気が出てそれが当たり前の応援の仕方で、それが出来なければぺんとやらにはなれないんではないか…とビクビクしておりました。

そんな気持ちをモヤモヤ持っていたのですがまさか本人からそんな言葉が聞けるとは思っても見ないことでした。心がすっと軽くなり、私らしく応援しようと決められた瞬間でした。

ありがとうサンくん。スーパーエクストラ愛しいよ。あと1000年くらい生きて、来世ではサンくんの子供に生まれたい、、、、(もう触れないでくださいこのおばさん重症です、、、、)

おなじMBTIであるにも関わらず人生の7割くらいを反抗期として過ごしてきた私とは真逆で優しい価値観を持っていて、本当に非常に魅力的な人だなぁと全力で思いました。

サンくんペンの誕生です。

横顔トップオブザワールド

どんな事も努力で勝ち取ってきたサンくん。
それでも奢らず、真っ直ぐ信念に従って進み続けるサンくん。
そんな人に出会えて、応援できる時代に生きれて本当に幸せです。

私はサンくんよりだいぶ早く生まれてしまったけどね。フフフ。それはそれでよかった。
同じ世代だったらきっと気付かなかった。この歳で良かったのよ。(強がり)

かっこいいサンくんも
かわいいサンくんも
優しいサンくんも
いつも同じ服のサンくんも
赤子のサンくんも
メンバー大好きサンくんも
笑った顔が1番いいから

ずっとサンくんに笑顔が続くように願ってるよ。
大好きだよ。サンくん!!!



という私のバカ長いサンくんの紹介という名のラブレターというかラブレターを語らせて頂きました。
実は書き始めたのはアムステルダム公演のすぐ後で随分かかってしまって、なんやかんやで日本語ver.のRockyが出たり、チケットの当落があったりとバタバタバタバタしておりました。
長くなってしまい、またばばぁのキモイ文章になってしまい申し訳ございません。

7月にやっと会えるんです、、、、!!!
ハンカチプリーズ、、、、!!!
うれじいよぉおおおおお(ありがとう)

また、ここまで読んでくださった方本当にありがとうございます。
ファンアートなるものもやり始めたのでTwitter等で見かけたら「あのばばてぃにか(ふっwww)」とか思っといてくださいな。

サンくん‪

それではまた。ばばーい(*´︶`*)ノ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?