見出し画像

借金とプリキュア(1) 『ふたりはプリキュア』第1話『 私たちが変身!?ありえない! 』

 35歳。借金(150万)が理由で妻と別居中。という、誠に救いようのない状況。それでも、少しずつ返しながら(ボーナスまで、あといくつ寝ればいいんだよ!)、返して妻と再び一緒に暮らすため、それなりに慎ましく暮らしていた……。

 しかし、落ち込むことが多く(自分が悪い)、夜になると不安に全身が包まれ、死にたくなってしまう。こんなことは結婚生活注も、その前に一人暮らししている時もなかった……。一応、生命保険入ってるから、借金は返せるか……なんてことが頭をよぎる。

 そんな日々を過ごしていたとき、会社の後輩(女性)と話の流れから「プリキュア」の話になり、気になってYouTubeで『ふたりはプリキュア』の戦闘シーンを見ると、かめはめ波的な技ではなく(最後はそんな感じだけど)、肉弾戦の格闘シーンが繰り広げられていた。「プリキュア」弱者の自分にとって、その戦い方があまりに新鮮で、プリキュアへの興味が抑えられなくなっていた。

1話『 私たちが変身!?ありえない! 』

 帰宅後、早速U-NEXT(マンションの公共費に含まれてる)で『ふたりはプリキュア』第1話『 私たちが変身!?ありえない! 』を再生。

 まず、主題歌の前のオープニングで「なぎさ」がラクロス部の練習で類い稀な運動神経を発揮、「ほのか」は科学部(?)で実験、爆発するが実験は成功。ここで2人の才能と得意分野が示される。タイトで無駄がない! 

 そしてオープニング「DANZEN!ふたりはプリキュア」。めちゃくちゃいい曲じゃん! リリックがマジでいい。どんな話かすぐ分かるし、失敗を恐れない的な前向きソング。今のおじさんには心底、魂に沁みる……。この歳の失敗は挽回できない場合が多いしね〜。

 そんで色々あって、なぎさが部屋にいたら流れ星と一緒にが降ってきた「メップル」。驚きつつも、意外とすんなり受け入れ、「メップル」の言うがままに街を徘徊。

 そして遊園地に到着。そうしたら氏神一番をイケメンにしたような奴が出てきて、戦うハメに。ほのかも「メップル」の女版みたいなのに連れられ、到着。「変身するメポ〜」と言うアドバイスに従い、ケータイみたいなやつのカード読み込み部分に、付属していたカード読み込んで変身。

変身シーンが長くていい、そして戦闘シーン

 その変身シーンだけど、片足ずつ、片腕ずつ、と非常に丁寧に変身。ここも見所にしたかったんだろうな。しかも黒ってのがいい。その前にもいたかもしれないけど、主人公が黒ってあまりないんじゃない? 大体は「敵か味方か」的な奴でしょ? 

 そして戦闘シーン。着目すべきは氏神一番のミドルキックを食らいながらも、自らのミドルを入れ、最終的にタックル食らわすなぎさ。そのタックルつうのが所謂「スピアー」! 幼児向け番組で、ここまでの肉弾戦が

 一方のほのかは表情も変えずに、こちらは相手の攻撃を食らわず、空中での美しい三段蹴り。これは凄い! 完璧主義っぽい攻撃だな。

 言ってみれば相手と打ち合う武尊と受けずに戦う那須川天心みたいな感じかな。最後は必殺技的なので倒すんだけど、おじさんとしてはやっぱり格闘シーンを見てしまう。

受け入れるということ

 いやぁ、俺は泣いたよ。「私、なに喋ってるの?」とか言いつつ、決めゼリフをかまし、運命を受け入れ、戦う。今の自分にないことばっか! 新しい仕事振られたら、どうしても「ありえない!」ってなっちゃう俺にとって、あまりに眩しい。今、俺が見るべきは「プリキュア」。これから全話見ていこうと思う。

誠に勝手ではございますが、借金返済にご協力いただけましたら嬉しいです!↓

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?