私はずっとoasisだけしか見てなかった

サブスクを利用してないから(親の承諾を何故か得られない、もう私21歳なんだけど)丁寧にCDをpcに落としてアップルミュージックに入れてる。今時こんな子そうそういないんじゃないか。

音楽が好きって言う人は大抵ビートルズやオアシスを通ってる。ずっと若い時に。通らずに来た私は、今更聴くのもな、と気が引けたけど姉がレンタルショップに行くというからついでに借りてきてもらった。

車の中で再生した。どんな景色も様になる。オアシス、最高じゃん。かっこいい。愛しちゃうなと思った。


その日は、良くない事が立て続けに起きていた。
よし、こんな日はオアシスだろ。とiPhoneに入れたてのオアシスを再生した。

めちゃくちゃに途切れる。
なるほど、ついにイヤホンがぶっ壊れたか、と。
良くない事が連続し、その先にイヤホンが寿命を迎えるなんて。ついてない、本当についてない。
オアシスのほとんどを流してみたけど、もう全部だめだった。車の中でのあの感動を、イヤホンを通じてもう一度得たかったのに。
悲しくなってイヤホンの電源を落とした。

翌日、いつもの癖で【🔀シャッフル】を押した。キノコ帝国もエレカシもplentyも、スムーズに聴けた。
気まぐれなイヤホンなんだから、と少し責めたりもしたがとにかく治ってホッとした。
よし、じゃあ今日こそオアシス聴いちゃうか、と再生した。だめだった。昨日の通りだ。
え、あ、そういうこと?と思い、イヤホンの電源を落とし、スマホから流してみる。
ほう、なるほど。
CDからpcもしくはpcからiPhoneに落とした時になんらかの不具合が起きたらしい。
スマホから流れるオアシスは所々止まっていた。イヤホンはただ忠実に私に届けてくれていた。

昨日、オアシスだけじゃなくて違う曲も聴いてみたら悩む時間はずっと減っていた。イヤホンが壊れているのと、オアシスだけが再生難というのは私に与えるダメージは全然違う。オアシスだけなら、まあしょうがないか、また借りればいいや、くらいで済んでしまう。

21年生きてきた。そのうちの十数年はずっとこんな調子な気がする。
私はずっとoasisだけしか見てなかった。
だからイヤホンが壊れたと思うのが早すぎるし、結局イヤホンは壊れてなかったと気付くのが遅すぎる。

私はコンスタントに悩み事が生まれ、その度にズタズタに襲われる。今日もまあまあなダメージを受ける事が起きた。これからも起きる。
けどもう大丈夫。イヤホンはそんな簡単には壊れない。不具合が起きるのはそれだけかもしれない、違う曲を聴いてみたらいい。だけどいつかイヤホンも壊れる時が来る。でもそしたら、自分の好きな新しいイヤホンを買えばいい、それだけのこと。
(2020/2/5 11:48)

ーーーーーーーーーーー

漠然とした、膨大な、
不安なのか怒りなのか哀しみなのか
そういうタイプの得体の知れない感情に襲われて、
起き上がる力もなくて、
なんとなくメモを振り返っていた。

あ〜、25歳になっても、私はオアシスばかりを再生しているなあ、と。

そう思ったらなんだか楽になってきた。

これまで、今回ばかりはもう無理かも、となっては過ぎてしまえばなんて事なく
今となってはその物事一つ一つを思い出せもしなくて
私が今くらっている物事も、きっとそうなんだろうと思った。

21歳の自分、めっちゃありがとうだわ。

明日パフェでも食べちゃおうかな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?