見出し画像

バリ島ウブドを歩く⑭ 【スケッチ】

今回の旅行では画材をたくさん持ってきましたが、やはり使うものは限られています。色鉛筆、透明水彩、鉛筆、筆ペン。このくらいで十分のようです。スケッチブックは、厚めのスケッチブック以外はほとんど使っていません。
*artcreation sketchbook 13 x 21 cm  140g/㎡を使っています。

一回だけ野外でスケッチを試みましたが、暑かったり話しかけられたり思うように描けなかったりで、とても難しかったです。もう写生は諦めて、写真を撮って部屋に帰ってきてから描くことにしました。

今のところスケッチブックの半分の40枚を描きましたが、その一部を選んで紹介します。

扇子売りのおばちゃん


歩いてへとへとの時のココナッツジュースがおいしかった。
甘さ控えめ、結構な量が入っています。


プリルキサン美術館の池に群がる鯉


田んぼ散策コースの途中にある寺院の象
マーケットで見た鶏肉の山。
ウブド王宮で遊ぶ子供たち


ウブド王宮のそばで。
中学生くらいの男の子と、アイスクリーム屋さん。


ウブドの郊外ではよく見かけるニワトリ
バナナがなっていました。
この大きい葉っぱは、お料理やお供物の器などよく利用される。
これはチートかな。ネットからひろったバリの女性を描きました。

明日はウブドから路線バスに乗ってデンパサールに行く予定です。バスを使って片道1時間半以上。バリ博物館に行くのが目的ですが、車窓も楽しみたいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?