見出し画像

現実を自由に再現出来る世界 Minecraft

この記事は Tokyo City University Advent Calendar 2022 の17日目の記事です。

前日は wa* さんによる『初めて自作pcした話』です。


introduction

今回、初めてのブログです。
いろいろ勉強してから書いてますが、拙い部分はあると思います。読みにくかったらごめんなさい。

まずは簡単に自己紹介

 学科/学年:自然科学科/1年
 所属団体:デジタルコンテンツ研究会
 趣味:イラスト描くこと、マイクラ建築
 好きなマイクラのブロック:深層岩タイル

この記事では、マイクラがどのくらい自由度の高いゲームであるかどのくらい現実を再現することができるのか について、自分の経験も交えつつ書いていきたいと思います。


マイクラってどんなゲーム?

本題に行く前に…まずはゲームの説明から。

ざっくり言えば、様々な種類のブロックを組み合わせて何か物を作るゲームです。

過去の自分がブロックでブロック再現してました

こんな感じでいろんな色のブロックがあります。

このゲームの遊び方は大きく分けると2つです。

  • クリエイティブモード

  • サバイバルモード

クリエイティブモード
移動:上下左右自由自在
アイテム:なんでもいくらでも取り出せる
・作るも壊すも自由
・ゲームオーバーや空腹、体力の概念は無い

サバイバルモード
移動:基本的に地面からは離れられない
アイテム:全て自分で採集しなければならない
・作るのにも壊すのにも道具が必要
・ゲームオーバー、空腹、体力の概念がある

どんな風に遊ぶの?

クリエイティブモードでは、建築が多いと個人的に思います。なぜなら、このモードは建築をする際に何不自由なくできるからです。しかし、このモードは建築だけでなく、なんでも出来るので、好きに遊ぶことができます。
サバイバルモードでは、冒険をしたり、建築をしたり、進捗をクリアしていくことでできることが増えていきます。進捗をクリアすることで空を飛べたり、強くなったり、クリエイティブモードの建築に引けを取らないくらいのものを作れるようになります。

もっと詳しくマイクラについて知りたい方は
こちら へ (マイクラ公式サイトに飛びます)


具体的には何が出来るの?

ここから本題に入ります。お待たせしました。
ここからは基本的にJava版でお話します。
(もう1つスマホやSwitchでできる統合版というものがありますが、Java版の方が拡張性が高くできることが多いので、Java版で話していきます。)

普通の状態でも何でもできるゲームですが、MODを入れたり、アイテムのテクスチャ(見映え)を変えたり、コマンドブロックというものを使ってプログラミングしたりすることができます。

まずは、MODについてです。
マイクラのMODは無限に種類があります。
有名なものをいくつかあげると、、、

影MOD (太陽光や影、水中がよりリアルに)
工業化MOD (鉱石や制御回路などの機械が追加)
黄昏の森 (新バイオーム、ダンジョンボスの追加)

などなど…

次に、アイテムのテクスチャについてです。
テクスチャを変えた実際の例を画像であげていきます。

ビール と おんりーちゃん抱っこ人形
ネコおじバーガー 、ドズルフラワー(頭の上) など

こんな感じになります。
ほんとにすごい。かわいい。ドズル社さんすごい。
(2022年8月開催ドズル社ランド夏より)


次にコマンドブロックについてです。
コマンドブロックでは、コマンドを組み合わせることでゲームが作れます。
どのブロックでどういう命令を組み合わせたらゲームとして成立するのか。は個人的に勉強中なのでよく分かりませんが、これを使いこなすことが出来れば、いろんなことができるようになります。
(ここから動画ラッシュが来ますが、ちらっと観るくらいでいいです。観たければ全部観てどうぞ。)

例えば、、、

バドミントンとか、、、

サッカーとか、、、

野球とか、、、(動画の後半に野球があります)

スポーツ以外もあるので、ここからどんどん載せていきますね。

これはスプラですね 。
switch欲しー。

USJのマイクラ再現verです (統合版)。公式のUSJとは関係ありません。
こちらは 公式Twitter で随時情報が出ており、統合版の端末があれば、イベント時に申し込みをして参加することができます。

こちらは、先程も写真を載せたドズル社ランド夏の様子です。遊園地みたいなものですね。ワールドをいくつかにわけて、それぞれのワールドにアトラクション、ミニゲームなどが作られていました。
楽しかったです^ ^
アスレチックもあって、アスレチックが大好きになりました。

続いては建築の分野から紹介していきます。
洋風、和風、現代都市風なんでも再現することができます。

まずは洋風建築から。
僕はこの方から洋風建築を勉強しています。

そして、僕が作った洋風建築がこちらです。(統合版)

まだまだ勉強中

次は和風建築です。
僕が和風建築を学んでいるのも、、、この方です。

そして、僕が作った和風建築はこちらです。(統合版)

屋根だけ和風。なぜか夕方。

次は現代都市建築です。
現代都市建築で、参考にしているのは、、、
先ほどまでの方。ではなく、
こちら NIGHTISM です。

かっこいいです。
初めてTwitterでこの画像を見たときはびっくりしましたね。
マイクラでこんなにも表現できるのかと。


(細かい話をすると、普通の状態ではこうはならず、先ほど挙げた "影MOD" を入れたり、 "レンダリング" という作業をしたりする必要があります。それによって、空の描画をリアルにしたり、カラフルな明かりを表現したりすることが出来ます。)


じゃあ、僕が作ったものを紹介、、、したいところですが、まだ完成していません。。。ので、途中経過を載せます。(統合版)

建築途中。ここからまだまだ上に伸ばす。
内装が追いついてない。

左側にちらっと見える建物は NIGHTISM を知る前に建ててたやつです。

実際に豊洲のビル群とか観に行って思ったのは、ほぼ全面ガラス張りってことですね。都市大の7号館みたいな感じです。
左側の建物と真ん中の建物を比べてみてください。ガラスの表面積がまるで違いますね。ビルはガラス張りにするだけでそれっぽくなるってことです。

あとは、、、もっと身近に感じてもらうために僕が作っている 東京都市大学 世田谷キャンパス の再現ワールドを紹介しましょう。まだ全然終わっていませんが。

正面

こんな感じです。記事公開直前まで頑張って進めました。
まだまだ無限に時間かかるこれ。

世田谷キャンパスが完成し次第、横浜キャンパスに着手します。今後の進捗は、随時このブログで投稿していくので、良かったらフォローしてね^ ^


まとめ

まとめです。

結局、このゲームはMODを入れてなくてもリアルを追求できるし、MOD入れたり、コマンドいじったりすると、さらにリアルさを深めることが可能になる ということです。
マイクラ1.20のアプデも控えてて、マイクラ というゲーム自体もどんどん進化していくと思うので、今後、何が実装されて、何ができるようになるのか、楽しみです。

マイクラには、夢が詰まっています!!


宣伝

僕がおすすめするマイクラYoutuber
ドズル社
カズゲームズ/Gaming Kazu
帰宅部~幼馴染ゲーム実況~

ドズル社では 2022年12月24日~30日 に JAVA限定の有料サーバー『ドズル社キャラバン』をオープンします。公式サイトは こちら 。
ドズル社と JCU(Japan Crafters Union) で共同開発したものだそうです。

ドズル社キャラバン

先日、12月4日にプレオープンに行ってきました。これもいろいろリアルで面白いです。素材を集めて、お金に交換して、武器を買って、強化して、ボス討伐のクエストをするみたいな感じですね。
やってみて思った。僕、戦うの苦手。
ジャンプ斬り、やり方知ってるのにできない。
プレオープンで撮ってきた写真を何枚か載せますね。

これ僕。かわいくね? かわいい。
でも、欠点がある。
配信者(ネカマ経験者)に女だと思われた。
男のスキンを作ろうと思っては、いる。
防具ガチャなんだけど、
ガチャしたらこんなになった。
ハルバード持ってる。
ガチャでダイヤ剣をゲットした。
青薔薇の剣。

本オープンが楽しみ。24、25はこれがあるから1人じゃない。


ここまで読んでくださって、ありがとうございました。

明日は まみあん さんによる『DJのすゝめ』です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?