見出し画像

今日はパンダ発見の日

登場モノ

古古古米米子:古古古米の妖精

味野素子:化学調味料の妖精

その他妖精

米子:あらやだ、日をまたいじゃったわよ。本当の連荘ね。
ただじゃおかないわ!!

素子:まあ、まあ、落ち着いて、落ち着いて、
どうどう。

米子;牛じゃないんだから、あんたも、その言い方!!

素子;は~い、スイマセン。

米子:パン代はいいわよね~、パンだ!!の一言で、老若男女、
食いついてくるもん。

素子:はい、農林水産省の調べによりますと、米子の倍以上、パン代は
売れてます。ですから~ここ、スーパーモノモデルでも年がら年中、パン代祭り
状態ですね。

米子:脳タリン水産省、調べなんて、適当に決まってるわ。にしても、「飯だ」
じゃ、人々を引き付ける感じしないわね。

素子:そうですか~?「ご飯だ」は、良い意味での感嘆詞的な感じしますけど。

米子:インパクトに欠けるわ。やっぱ、肝は「パンダ」なのよ。

素子:それなら、「ご飯だパンだ」は、ど~ですか?

米子:それじゃあ、主食がご飯じゃなくって、パンに代わったって
お知らせみたいじゃない。

素子:えっと、逆にして、「パンだご飯だ」

米子:そう、そう、み~んな、パンダに持ってかれちゃってるわね。
想像するのはキャラ弁よ。
海苔でパンダ風におにぎり作っちゃってさ。
なにが悲しくって、そんなことするの?
面倒をお掛けしなくっとも私ども、十分に美味しいですぅ。

素子:はいはい、パン代さんが売れている理由、お気楽さにあるそうです。
これも脳タリン調べなんで、なんなんですが…

米子:あ~あ、パンダも米子も絶滅危惧種だわよ。

素子:米子さ~ん、そんな悲しい事、言わないで下さい。
コメ食って2千年、 歴史はそう簡単に覆されませんよ。キラリン!!


大変貧乏しております。よろしかったらいくらか下さい。新しい物語の主人公を購入します。最後まで美味しく頂きます!!