マガジンのカバー画像

内藤note

「イングランドサッカー」「サッカー指導者」特化のライター内藤秀明が、サッカーの事例を中心に取り上げつつ、サッカーに限らず全般的に使える「コーチング」「コミュニケーション」「キャリ…
<内藤の日々の学びをここに集約> 「イングランドサッカー」「サッカー指導者」特化のライター内藤秀明…
¥600 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#サッカー

無機質なコミュニケーション、ダメ絶対!

先日、横浜フリューゲルスや浦和レッズで監督をしており、現在は京都サンガでコーチを務めるゲ…

200
内藤秀明
5年前
4

サッカー観戦の魅力のうちの一つは「解釈の多様性」なのだろう

昨日、マンチェスターユナイテッド対ヤングボーイズの一戦が行われた。 試合は1-0でホーム…

200
内藤秀明
5年前
4

全ての練習時間、高い集中力を維持するために、初めに行うべきトレーニングとは

イングランド、サウサンプトン在住で、現地で指導者をしている塚本修太さんにインタビューして…

200
内藤秀明
5年前
4

パブ代表・内藤秀明のイングランド現地取材日誌

<1日目>有名グーナーブロガーのさるさんってどんな人?会った印象を書いたよ! <2日目>…

300
内藤秀明
5年前
3

【予告】イングランド取材レポを書きます

今月10月21日~11月1日までイギリスに滞在して、現地取材いたします。 試合の他にも、メディ…

500
内藤秀明
5年前
4

日本代表MF乾貴士の恩師が大切にしている「コーチング哲学」とそれが起こす「化学変化…

実は指導者向けのメディアでの仕事を始めることになったので、僕が大学生の頃にお世話になって…

198
内藤秀明
5年前
6

学校で一番「馬鹿」だった高校生が、大学時代に「サッカーライター」になり、「リクルート」に入社するまでを細かく振り返る

はじめにリクルートを辞めてフリーランスになって一か月と少し。 いつ自分の生活費が途絶えるのか不安で、大きな買い物ができなくなりました。 やっぱり会社員ってすごい。 毎月(ある程度)決まった金額が振り込まれるんですから。 その有難みを、会社を辞めて死ぬほど感じています。 リクルート時代の給料日前日には、預金残高がほぼゼロになることなんてよくあったけど、もう無理です。 そんな散財(笑) キャッシュフローの破綻がどうしても怖くて、一定、貯金残高がないと落ち着かない日々

有料
200

リクルート時代は何を学んだのか<「リクルート⇒東京ヴェルディ」佐川諒さんインタビ…

内藤noteではプレミアリーグパブ代表/サッカーライターの、内藤秀明と繋がりのある方々をお招…

500
内藤秀明
6年前
6

日本代表への、思いの変化

人間、単純なもので。 パラグアイ戦の勝利の後、気持ちは大きく変わっている。 <パラグアイ…

100
内藤秀明
6年前
4

シティサポの「女医タレント」木村好珠さんとコロンビア戦を一緒に観戦する会(6月19日…

日付6月19日(火) タイムスケジュール19時00分~20時00分:開場・懇親の時間 20時00分~20時…

100
内藤秀明
6年前
1

僕とサッカー<幼稚園〜中学生編>

これから様々な人の生い立ちやキャリアにイベントやマガジンを通じて触れていくのに、司会を務…

500
内藤秀明
6年前
4

サッカーは好奇心の着火剤であり、人や情報を繋げる接着剤でもあるよねって話(全文無…

ここ1年間、イベントを多くやってると本当に面白いなーと思う人によく会うわけです。 で、せ…

100
内藤秀明
6年前
7