記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

『SIX HACK』3話~4話中止に潜む言葉遊び、あるいはただのシンクロニシティ

『SIX HACK』3話~4話中止の流れをこんな風に楽しみました!という話をまとめました。

【1】衝撃のオカルト体験

教養番組に見せかけて狂った映像を流す番組『SIX HACK』。

1、2話は、教養番組の体で番組が進むけど内容がなんかおかしい、でもひょっとしたら真に受ける人もいるかもしれない…そんな匙加減の狂いっぷりでした。
そして3話で、教養番組の体をしつつも明らかに狂ってきて(これを真に受ける人はいないでしょう…)、「次週合図を送ります」と予告されました。

そして次週、4話は放送直前に突然中止になり(放送4時間前に公式Twitterで発表)、バラエティ番組の再放送に差し替えになりました。

こんな仕掛け、思いついたとしても、まさか実際にやるなんて…。
番組が差し替えになって、視聴者はダイアンの何でもない(面白いけど)ロケ番組を見て、これは何かあるんじゃないか?SIXHACKを見ていた人にしか分からない合図が来るんじゃないか………いやなかったか…ってなるの凄すぎる。 こんなの初めて。これはもう一種のオカルト体験!

『このテープもってないですか?』『Aマッソ滑稽』『フェイクドキュメンタリーQ』辺りを「これは何か裏があるんじゃないか?」という姿勢で見るのは、まああり得る話だと思うのですが、まさか『ダイアンの絶対取材しない店』を同じ姿勢で見ることになるなんて思いませんでした…。

【2】ユースケの一致

3話~4話中止の流れの中に、小ネタっぽいものがありますね。

『SIX HACK』の出演者ユースケ・サンタマリアと差し替え番組『ダイアンの絶対取材しない店』の出演者ダイアンユースケで、ユースケつながりがありました。
とはいえ、ここに深い考察ネタがあるというわけではなく、シンクロニシティを楽しんでね!という言葉遊びのレベルとは思います。

【3】「リンゴ送れ、C」とさゆりんご

3話の「次回合図を送ります」からの、4話放送中止で差し替えになったダイアンのロケ番組から視聴者が合図を読み取ろうとする流れ、ちょっとだけ「リンゴ送れ、C」っぽいなと思いました。

宇宙友好協会 - Wikipedia

『SIX HACK』の出演者さゆりんご(松村沙友理)さんと「リンゴ送れ、C」首謀者(?)松村、苗字の一致。
そして何より「りんご」つながり。
これは面白いシンクロニシティだなぁと思いました。

【4】与太話:これは合図か?

番組の外でも何か合図が来ていないかと、さゆりんごさん関連で少し探してみました。

レモン…?

「リンゴ送れ、C」
「さゆりんご送れ、ビタミンC」

これが合図か!

そんなわけはない…。
スカリーの声が聞こえます。
「モルダー、あなた疲れているのよ」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?