一歩前へ

以前noteをあげてからかなり間が空いてしまっていました。二回目の投稿になります。

前回は、大学を卒業してから就職活動がうまくいかず、どうしたものかなと焦り、落ち込んでいた時期だったのですが、さすがにそれから半年経つと、そんな日常が当たり前になってきてしまう。慣れって怖いですね。つまり何にも変わらずにやってきていたわけです。

友人と遊ぶ予定が立つと、今の現状を自分は納得いっているのだという雰囲気をどう醸し出そうか考えていました。でも、友人に会うのも億劫になっていくし、親戚に会うのも気まずかったです。

そんなクソみたいな私が少し前進しました。周りにとっては、小さな一歩だけど、小心者でビビりで、石橋をたたきすぎて割ってしまうような性格の私にとっては、崖から飛び降りるくらいの大きな一歩なのです。長縄に入れなくて永遠に腰が引けてる感じから縄に飛び入ったのです。

これから怖いことがたくさんあると思うと本当に不安です。

なぜ、社会という荒波が出来上がるのか。不思議です。

なぜそこで、もまれなくちゃいけないのか不思議です。

ただ少しだけ勇気を出します。おっかなびっくり進んでみます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?