見出し画像

子連れ帰省レポ〜あってよかったもの編〜


久々の更新となってしまいました。
またコツコツ更新できていけたら良いなあと思います。

遅くなってしまいましたが、今回のゴールデンウィークは7ヶ月の息子を連れて初めて関西から私の地元の関東へ帰省したのでその記録をしていきます。
誰かの参考になれば幸いです。

たくさん書きたいことがあるのでいくつかの記事に分けて買いていきたいと思います。

今回は持って行ってよかったものを紹介していきたいと思います。


帰省時の持ち物


我が家の帰省時持って行った物です。
コピペなどして参考にしてください!
たくさん使うような消耗品は現地調達しました。

・ベビーカー
・エアラブ
・抱っこ紐
・通常オムツ(4.5枚)
・おやすみパンツ(日数分)
・オムツ袋
・おしりふき
・液体ミルク
・オヤツ
・母子手帳
・保険証、医療証
・おもちゃ、絵本
・歯磨きナップ
・ベビーオイル
・ベビー綿棒
・常備薬
・ベビー用爪切り
・日焼け止め
・着替え、スタイ
・ベビーフード

我が家は8泊と長期滞在予定だったため、現地で離乳食を作る用にこれに加えてリッチェルのフリージングトレーや離乳食スプーンを持って行きました。


あってよかったもの


1位:ベビーカーアンダーバック

圧倒的にこれ!!
オムツポーチ、着替えポーチ、ミルクポーチだけでもマザーズバックってほぼ埋まってしまいますよね。

帰省時はとにかく荷物が多いし、すぐに子供を抱っこ出来るように手を開けておきたかったので大変重宝しました。

上記のポーチ類に加えてすぐに出したいおもちゃや絵本、おやつなどを入れてもまだ余裕がありました。

我が家が購入したものは、バックを付けたままベビーカーを折りたたむことも可能、アンダーバックでなくトートバッグとしても使うことが出来るため、大変便利です!


2位:セカンドベビーカー リベル(サイベックス)

大型商品で申し訳ないですが、こちらもすごく便利でした!
サイベックスのリベルの魅力は何と言ってもコンパクトさ!!

畳むときに片手で操作できないというデメリットはありますが、新幹線の荷物棚に乗せることも出来ますし、足元にも楽々おさまりました。
ただでさえ荷物が多く、スーツケースとリュック×2、アンダーバック、息子を大人2人で2人分の座席&荷物棚に納める必要があったためこのコンパクトさにはお世話になりました…。

帰省時以外にも、コンパクトなので車に乗せっぱなしでもOK!
A型ベビーカーだとほぼトランクのスペースが埋まってしまうので、夫と息子と3人で買い物に出かけてオムツをまとめ買い&食品日用品をまとめ買いすると荷物を車に載せるのに苦労していましたが、そのストレスもなくなりました!

走行性もバッチリで人混みの中もスイスイ進めます。

デメリットとしては、やはり両手で畳めないことなのでワンオペで公共交通機関を使ってのお出かけのときは国内メーカーの片手で畳めるタイプの方がいいかな?と思います。
我が家はA型のベビーカーもあるのでそういった風に使い分ける予定です。


3位:オムツ圧縮袋(DAISO)


ここに来てDAISO商品??と思うかもしれませんがなかなか侮れません…。

私も使ってみる前は言うて大して容量変わらないんじゃ…?と思っていましたがかなり圧縮されました。
パンパースでも感動したので他のふかふかめのオムツメーカーならかなり変わるのではないでしょうか?

帰省や旅行以外でも丸一日お出かけするときや新生児の頃は消費するオムツの枚数が多いと思うので是非DAISOに行かれた際には買ってみてください。
手でクルクルっと巻いて圧縮出来るので時間もかかりませんよ。




以上が我が家の帰省時にあって良かった物でした。

我が家は基本完母のため、必要ありませんでしたが混合や完ミの方にいいなあと思った商品も番外編として紹介しておきます。


番外編:混合、完ミの方におすすめ!
帰省時にあったら便利(そう)なもの


洗剤付き泡立つ不織布クリーナー(セリア)

小さい洗剤付きの使い捨てスポンジなのでわざわざスポンジと洗剤を分けて持っていく必要もなく、使い終わったらそのまま捨てられるので後処理も楽チン。
何と言ってもセリアの商品なのでお手軽に購入出来ます!
ただ、消毒は別途必要になるのでまだ消毒が必要な低月齢ベビーちゃんは別でジップロックと個包装の哺乳瓶の付けおき剤があるといいかなと思います。

ミルクポンW(哺乳瓶洗浄&消毒剤)


これひとつで洗浄と消毒が出来る優れもの!
大きめのジップロックとこれを持って行けばOK!
哺乳瓶を洗う手間もありません。


哺乳びん用インナーバック


このインナーバックを哺乳びんに取り付ければ汚さずに調乳&授乳が出来る商品です。
哺乳瓶が1本あれば何度でも使い回しOKです。
ただ乳首は替えが必要となります。

チューボ(使い捨て哺乳瓶)


使い捨ての哺乳瓶と乳首です。
蛇腹状に折りたたまれているので省スペースですし、使い終わったら捨てて良いので楽チンです。
ただ乳首に好みのあるお子様は事前に練習しておいた方がいいかもしれません。



液体ミルクなども便利ですが、こちらは王道なので敢えて記述はしないでおきます。

他にもこれあって便利だったよ〜って物があれば教えてください。
次回の参考にさせていただきます!

では、また次回の記事でお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?