見出し画像

満月がダメなら三日月でいいじゃない

ということで。AIは満月を正しくお絵描きしてくれなかったので、三日月ならいけるんじゃね?ってことで。三日月シリーズをMidjourneyでやってみます。

人物を入れないので、そこそこの絵にするのは難しくないのですが。
好みの絵で作っていると好きなキーワード並べてしまうので、今後描いていくならキーワードのバリエーション増やさなきゃってなってる。

まあ、とはいえ、AIお絵描きでは思いもよらない三日月がでてくるわけですよ…弄ばれてる。

Lakeside Crescent Moon Landscape Golden Light Ancient Temple of Olympus, photorealistic, precise, Unreal Engine, wide-angle, --w 3840 --h 2160 --s 5000 --q 2
-

三日月とは…

三日月のアイデンティティをちゃんと定義しないと三日月すら出てこないのか!AIめ!ということで、どう見ても左上下二枚は雲が三日月っぽい感じになってるだけだし。右下なんて筆で書いたの!?って感じの三日月。

まあ創作なんだからそういうのもあり得るんだろうけど。建物が細密が故にいきなりの三日月のデフォルメ感がいまいちなんだよなー。

と思いつつも

まあまあ悪くなんですが。なんか背景に月とか三日月とか、沢山見えるんですが気のせいですかねー。デザインですかねー。うーん。
ここは恒星がたくさん回っている星だと思うことにしよう。


で、ちょっと趣を変えようかなってなり、アクセントを追加してみた。ranunculus, Dawn Lakeside Crescent Moon Landscape Golden Light Ancient Temple of Olympus, photorealistic, precise, Unreal Engine, wide-angle, --w 3840 --h 2160 --s 5000 --q 2

AIよ・・・君の考えるラナンキュラスという花は…そして月は2個か…

あと、すごく美しいと思うし、好きな構図。ナイルのようだし、ギリシャのようでもある。
指定したラナンキュラスはうずまきとなって神殿の足元で光っている・・・・なぜ…


Lanculus Late Night Lakeside Crescent Moon Landscape Silvery Light Ancient Temple of Olympus, Photographic, Precise, Unreal Engine, wide-angle, --w 3840 --h 2160 --s 5000 --q 2

黄金色が強いので、ちょっと色目を暗くしようと思ってキーワードを変えてみた。

なるほど。だいぶ雰囲気が違うんだけど、深夜にひっぱられてるかなー。

オリンポス神殿の指定をしているのに、なんかアンコールワットみたいなの出てきちゃうのなんとかならないかな…。空の感じは好きなんだけど。

てことで、三日月シリーズ(!?)1回目
最終画像はこれで決まり。

三日月と神殿

花の指定を変えようと思います…AIとラナンキュラスの相性悪い…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?