見出し画像

ナフタリンと洗濯機と。初動失敗編

趣味でリサイクルの着物を買うことがありまして。
羽織を買ったんですね。絞りの。

ほこりっぽくて(野外で売られていた)薄いナフタリン臭がしたので、
男らしく「洗っちまうか!」となったのですが。
結果、漢(おとこ)らしさが災いして、ひどいことになったので、経過も合わせて書いていこうと思います。
 ちな、着物系を洗うのは初めてではないんですけどねぇ。

7/9(日曜日)
着物:洗濯漕から出した瞬間に、吐き気がでそうなナフタリン臭
   とりあえず、着物ハンガーにかけて、ベランダへGO!(捨てる覚悟)
   エアコンの排風でぐるぐる回ってるのを放置。
   帰宅後とりこんだら、こちらは許せる範囲にw。着用可能。
   むしろ、洗う前よりいい感じになっている。
   ちじみなし。ちょっとふんわりしちゃったので、
   襟袖口などのアイロンは必要かも。

洗濯機:取り出した時に刺激臭
    が、外出が迫っていたので着物優先で放置←×
    帰宅後、臭いが全く取れていないので、あわてて槽洗浄。←×
    全く臭い変わらず、途方にくれて「蓋を閉めて就寝」←×

7/10(月曜日)
とりあえず出社。洗濯機の蓋はあけて、換気扇は回しています。
ただし気になって情報を調べますw

洗濯槽に残ったナフタリンの取り方について
とか
続・洗濯機にこびりついたナフタリン臭

とかをみてとりあえず途方にくれてみました。
これから、夏に向かって乾燥機が使えないとか無理だわ!とか。
あのふかふかのバスタオルはもう使えないの?とか。

そこで「洗濯漕の裏に潜んでると思われるナフタリン臭の発生源に直接風を当てる方法はないものか」と考えていたところ、洗濯機に内蔵されている機能「漕乾燥」というものを発見しました。
これしかない!!と、半日で10回ほど運転させたところ、あらどうでしょう
臭いが90%ほど取れました。

ということで。今日早いところ帰宅して、これをやるしかないと心にちかいました。

ナフタリンは水にとけないということなので、水で洗ってもだめ。
風を通して乾燥させるしかないということなので、槽洗浄ではダメ。

http://panasonic.jp/wash/special/kabi.html

槽乾燥を10回する(10時間)!
洗浄と乾燥でモードが分かれてるのおばちゃん知らなかったよ!
昨日の夜知ってたらこれを昨晩から回したよ!

電気代が倍でも別にいいのですが、早く洗濯できるようにならないと、色々と死活問題だなぁwww(幹線道路沿いなので、外で干せないという物理的障害もありw)

初動をミスってる感満載ですが、果たして逆転可能なのか!


ということで、この結果はまたご報告します。

ヘッダ画像は
ぱくたそ(www.pakutaso.com)さんよりお借りしました。

 さて、どうなったかはこちらをどうぞ ⇒ナフタリンと洗濯機 臭い対策編

 結末はこちら。(注意ポエムあります)
               ⇒ナフタリンと洗濯機と。最終決戦ー乾燥ー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?