見出し画像

WIRELESS GO ちょっと遅れて買いました

RODE WIRELESS GO カメラ用のワイヤレスマイクを世の中の流行りからちょっと遅れてようやく買いました。
一時期在庫が薄かったりして、在庫が出て来たときでいいかな、と思っていたのですが、そこそこお値段しますし優先順位的にどうなのか考えて遅くなってしまいました。

キャンプ動画をミラーレス一眼カメラNIKON Z6で撮っていますが、NIKON純正の外部ステレオマイクME-1をホットシューに付けてカメラ本体毎振り回していたりします。
カメラにつけっぱなしであればRODE Video Microあたりが定番マイクなのかもしれませんが、ステレオであることを優先してME-1を使っています。
自然の環境音を録るにはこの外部ステレオマイクでそこそこ綺麗に撮れてはいます。

ワイヤレスだとどうでしょう?
以前検討はしたことがあったSONYのワイヤレスマイクと比べると、このRODE WIRELESS GOはかなり使い勝手が良さそうで、自分でも必要になる場面が出て来たのでようやく思い切って買ってしまいました。
いわゆるVLOG的なしゃべりを日常的にするYoutuberではないので必需品とまでは言わないですが、カメラと離れた場所で音を入れたいと思うこともあったりしますので、そのうち自分の動画撮影でも使ってみる予定です。

実際にZ6にトランスミッターのレシーバー部をホットシューに取り付けて試してみましたが、とても簡単に脱着ができるので既存の外部マイクとの付け替えもすぐにできました。

機材は結構お金かかりますが、高い機材だからといって良い動画が撮れるわけでもないんですけどね。
動画の撮影も音声収録も少しずつ学んではいると思いますがいかんせん完全なる自己流でしかなく、観てもらえるだけのクオリティまで上げていくのはまだまだ時間がかかりそうです。

このWIRELESS GO、当面はトランスミッター本体内蔵のマイクを使って音を録ってみることにします。

RODE WIRELESS GO 定価だと28600円(税込)です。
品薄の時は高値で出ていたところもあったようですが、今は定価以下で適正価格で販売されていると思います。Amazonで購入する場合はマーケットプレイスの出品者が多いので大丈夫かどうか個別によく確認してからの方が安全だと思います。(今回、私はヨドバシで買いました)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?