見出し画像

ソロキャンプに来ています(現在進行形)

今日は半年以上ぶりに道志までキャンプに来ています。
そして、なぜか今雨……
焚火できないので、フライシート(タープ状のもの)の下に引きこもって、しばし休憩中。

食材を特に用意してなかったので、家にあったレトルトカレーと冷凍レトルトハンバーグを持って、あとはお米を持って来ていました。

先週、試運転したウッドストーブ、今回はお湯を沸かして湯煎で冷凍ハンバーグとレトルトカレーをあたためてみました。なんという手抜き。
一応、お米は現地で研いで浸水させて、メスティンで自動炊飯しましたが、かなりの手抜きです。

とはいえ、出来上がりはこちら。意外とおいしそう?

画像1

スーパーで普通にお安く買えるレトルトカレーとしては割と美味しいと思っている新宿中村屋のインドカリー、ビーフスパイシー(いつもインドとビーフでもにょりますが、そのあたりは気にしない)
冷凍ハンバーグはハンバーグヴィアント、180gだったか少し大きめです。

メスティンで1合自動炊飯は、固形燃料を使ってわりと手軽にできましたが、湯煎で冷凍ハンバーグを温めるのは少し苦戦しました。

画像2

二次燃焼ウッドストーブ 、燃やすと結構ガンガン炎があがります。
手持ちに手頃なコッヘルがなかったので、スノーピークのコンボダッチデュオ、小柄なサイズのダッチオーブンを使いました。
これがある意味正解。がんがん炎があがって鍋よりも高くなったりもするので、鉄鍋でほんとよかったです。アルミとかだとどうなってたことやら……

冷凍ハンバーグの湯煎が22分とかかなり時間が長いので、それなりにウッドストーブを燃焼させてみました。さすがに最後は小枝を継ぎ足しましたけど。

今回の映像はまだですが、先週のテスト時点の映像はYoutubeでさきほど公開しました。よかったら参考までご視聴ください。

しかし、なぜか雨がしとしと降っていて、なかなかやみません。
今日はもう焚火出来ないかなぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?