見出し画像

【無線VLOG】CW入門 パドル叩いて1週間 どのくらい出来るようになったか?

アマチュア無線でCW(モールス通信)にチャレンジ中です。
先週ようやく第三級アマチュア無線技士の免許証が届いて、従事者としては晴れてCW通信ができる資格保持者になりました。
例によって、局免許の変更申請でまだ実際にはCWデビューはお預けですが。

今回は、CWの送信練習、モールス符号を横振れのパドルで叩く練習を、これまで約1週間ほどやってきて、今現在の状況がどんなものかを、備忘的に動画で記録を残したものでもあります。
オマケ的な感じですが、JARLの資格別門標板を注文するのに定額小為替を使うんですよ〜みたいな話もつけてあります。いまどきびっくりですけど。



先週、新しい無線機が届いた話や、免許証が届いた話は既にYoutubeにVLOGとしてUP済です。

VLOG 01


VLOG 02

おかげさまで、(新規チャンネル零細の割に)わりと見て頂いているような再生数になってきています。
ニッチな領域ですけど、もしよかったらご覧下さいませ。

アマチュア無線や無線にご興味のあるかた、特にCWに興味があれば、ぜひ一緒に無線で遊びませんか?
そんな風に思いながら動画をUPしています。

どうぞよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?