見出し画像

《スト6》ベガ徹底攻略!高火力と奇襲でねじ伏せる(クラシック)《year2》


今回は、ストリートファイター6における高貴なる独裁者、ベガの徹底攻略ガイドをお届けします。私自身、MR2000程度のベガ使いですので、プロレベルの技術は期待しないでください。

実践的解説

1. 基本性能

スタイルの特徴

ベガは地上戦の威圧感と奇襲性を兼ね備えたプレイスタイルを持ちます。長いリーチを活かした地上戦と、最強クラスの奇襲技を組み合わせ、相手を翻弄しながら的確に技を出していくことが求められます。ベガの長いリーチと多彩な技を活かし、相手を常に圧倒しつつ優雅に戦うプレイスタイルを目指しましょう。​​​​​​​​​​​​​​​​

ベガの戦略の要は、マインの設置にあります。マインを相手に貼り付けた後のコンボは非常に火力が高いため、いかに効果的にマインを仕掛けられるかが試合の流れを大きく左右します。そのため、マインを絡めた立ち回りと、相手の隙を逃さずマインを当てる技術が、ベガを使いこなす上で極めて重要になってきます。​​​​​​​​​​​​​​​​

シャドウリバースは最強クラスの奇襲技の一つと言えるでしょう。この技を効果的に使いこなすことができれば、勝率を大幅に向上させることができます。シャドウライズからの派生は予測が難しく、相手の防御を崩す機会を作り出せるため、適切なタイミングでの使用が試合の流れを一変させる可能性があります。

強みと弱み

強み:
▶︎長いリーチを活かした攻撃
▶︎マインを活用した高火力コンボ
▶︎シャドウリバースによる強力な奇襲能力
▶︎優秀な空対空

弱み:
▶︎近距離での戦いにやや弱さがある
▶︎マインを貼れないと火力が不足する
▶︎一部の技の発生が遅い
▶︎リスクの高い技が多い

2. 立ち回り方

基本的な立ち位置

▶︎中〜遠距離を基本とし、長いリーチを活かした牽制を行います。
▶︎大Pや弱ニーの届く距離を意識し、相手の動きに応じて間合いを調整します。
▶︎マインを設置する機会を常に狙いつつ、相手の接近を許さない立ち回りを心がけます。

攻めの立ち回り

▶︎長リーチの技で相手に接触し、微有利フレから択を仕掛けます。
▶︎シャドウライズを不意に出して相手の防御を崩します。
▶︎素早いラッシュを活かして密着有利から択を仕掛けます。

守りの立ち回り

▶︎対空技(下大P、ODクラッシャー、空対空)で相手のジャンプを阻止します。
▶︎バックステップや後ジャンプで距離を取り、シャドウライズとクラッシャーの溜めを確保する。
▶︎DリバやSA1での切り返しのタイミングを狙います。

間合い別の戦略

▶︎遠距離:シャドウライズとクラッシャーの溜めを確保する
▶︎中距離:大Pや弱ニーを使い分け、相手の動きを制限する
▶︎近距離:投げとマインを絡めたプレッシャー、通常技をキャンセルしてシャドウライズをするなどして防御を崩す

3. 技解説

通常技

▶︎弱P(5F):近距離の牽制、ch時は下中Pまで繋がる
▶︎中P(8F):近〜中距離の牽制、起き攻めの重ね
▶︎大P(19F):中距離の牽制、差し返し、接触技
▶︎弱K(4F):コンボパーツ、詐欺飛びに対するファジーコパとして
▶︎中K(10F):中距離の牽制
▶︎大K(13F):コンボパーツ、垂直ジャンプの対空、一部差し返し
▶︎下弱P(4F):近距離の牽制、コンボパーツ
▶︎下中P(6F):中距離での置き、コンボパーツ
▶︎下大P(10F):主要な対空技、コンボパーツ
▶︎下弱K(5F):コンボ始動、投げとの択に最適
▶︎下中K(8F):刺し、後退読み
▶︎下大K(11F):リーチが長い、中距離での刺し、中距離の後退読み、差し返し

特殊技

▶︎前大P:中段技、コンボパーツ
▶︎引大K:近距離での固め技、コンボパーツ
▶︎斜め大K:奇襲、一部コンボパーツとして
▶︎中P→前大P:崩し、コンボパーツ、セットプレイのパーツとして
▶︎中P→下大K:崩し、セットプレイのパーツとして
▶︎空中P→空中P:空対空

必殺技

▶︎サイコクラッシャー:対空、コンボパーツ、弾抜け
▶︎ダブルニー:コンボパーツ、奇襲
▶︎バックフィスト:コンボパーツ
▶︎シャドウライズ:奇襲
→ヘッドプレス:奇襲
→デビリバ:奇襲、移動技
→スカルダイバー:奇襲

SA

▶︎SA1:コンボパーツ、切り返し
▶︎SA2:コンボパーツ、弾抜け
▶︎SA3:コンボパーツ、対空

4. とりこれコンボ

基本コンボ

▶︎コパコパ→弱ニー:投げ間合い+2
▶︎下中P→弱ニー:下中Pを先端当てするとガードされても確定反撃なし
▶︎中P→下中P→中ニー:飛びが通った時に

ODコンボ

▶︎下中P→ODニー→強マイン:ラッシュ中下段で択
▶︎下中P→ODニー→中クラッシャー:ダメージ重視
▶︎コパコパ→ODマイン:意外と使える

↓詳しいコンボはこちら↓

5. フレームデータ解説

有利フレームの技

▶︎大P:+1
▶︎引大K:+1
▶︎マイン付与クラッシャー:+6(強は+5、ODは+10)
▶︎マイン付与マイン:+6(ODは-3)
▶︎ODヘップレ:+5-7
▶︎デビリバ:+1-5(ODは+4)
▶︎マイン付与デビリバ:+15-16(ODは+24)
▶︎スカルダイバー:+変動

サイコマイン後のセットプレイ

★弱、中マイン後(画面中央)
ラッシュ下中Kが埋まる

★弱マイン後(画面端)+24
▶︎インパクト(発生26)
▶︎コパ(F消費)>中P:Dリバをガードできる
▶︎前ステ(19F消費)投げ:+5の投げ重ね、投げ部分を中Pにすると暴れ潰し、遅らせグラに勝てる

★中マイン後(画面端)+23
▶︎インパクト
▶︎前大P(持続当て):ヒット時+5からコンボに繋げる
▶︎コパ(F消費)下中K→ODクラッシャー:下段択
▶︎前ステ投げ:+4の投げ重ね

★強マイン(画面中央)
▶︎ラッシュ前大P:中段択
▶︎ラッシュ下弱K:下段択
▶︎ラッシュしゃがみガード:投げ間合い外で様子見できる
▶︎前ステ弱ニー:確定反撃なし

★強マイン(画面端)+31
▶︎前ステ引大K:ガードで+4、ヒットで+7(下中Pが繋がる)
▶︎ラッシュ弱K:投げ間合い+5、シミー可能

他キャラの解説

いいなと思ったら応援しよう!