見出し画像

明治45年(1912年)から運用中!世界で救援活動を続ける、日本の『ロイヤルファンド』 昭憲皇太后基金とは・・

さて、「昭憲皇太后基金」(しょうけんこうたいごうききん)という、明治45年、1912年に、ワシントンで創設表明がなされ、現在も運用されている基金があります。🇯🇵🇯🇵

昭憲皇太后さま(明治天皇の皇后)が、ワシントンの赤十字国際会議に合わせて、10万円をご寄付され(=現在の3億5,000万円に相当)、毎年、命日に合わせて、4月11日に、世界の赤十字事業に運用益が配分されています。

献金箱は、明治神宮の本殿など、様々な場所にありますが、基金の存在は、一般には、あまり知られていません。

画像1

昭憲皇太后さまは、積極的に洋服を着用されて、日本の近代化や国際的な地位向上に、ご尽力されました。

日本の100年以上前の基金が、現在に至るまで運用され続けていて、世界の途上国の赤十字事業などへ、これまでに配分された総額は、17億円以上にのぼるということです。

画像2

#明治神宮
#昭憲皇太后基金
#ロイヤルファンド
#しょうけんこうたいごう
 
(1912)
The Empress Shôken Fund was originally established in 1912 with a donation of 100,000 Japanese gold yen to support peacetime activities by the Red Cross.

In 1934, a second gift from Empress Kojun and Dowager Empress Teimei increased the fund to 200,000 yen.

画像3
画像4

【NEXT】皇居は最大級のパワースポット!?皇居東御苑・二重橋など見所満載

【NEXT】まるで東洋の『マチュピチュ』!?中津川市の苗木城跡がすごい

【NEXT】明治神宮の開門・閉門は、日の出・日没。閉門時間は、季節で大きく変化!

【NEXT】鬼怒川温泉の夕方。売店や飲食店が閉まってしまったら!?24時間コンビニあり

【NEXT】東京駅と、メトロ・二重橋前駅は、実は近い!乗り換え便利


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?