見出し画像

幽☆遊☆白書ネトフリ実写版

ネトフリ実写版の幽☆遊☆白書を見ました。

私が原作の内容で1番覚えている部分のみ見事実写化されていました。
なので出来れば続きを見せてくれ!
という気持ちです。

まぁそれはさておき、実写化するなら
飛影は本郷奏多くん一択だよなと前々から思っていました。
問題は蔵馬が誰になるのか?
それに尽きる!という感じだったのですが、
志尊淳くんが正解過ぎてキャスティングしてくれた人どうも有難うございます!としか言い様が無いです。
神。

ちょいアルフィー高見沢みあるけど
むっちゃ志尊淳くんの蔵馬がかっこ良かったです。美。

妖狐になった志尊淳くんとか
ただの美人さんかよ!
てか、可愛い!
本当キャスティングが神でした。

あと、鴉役の清水尋也くんが変態み溢れていて良かったです。
蔵馬に固執しちゃうの解りますよ……
と思いながら見ていました。

あとビックリだったのが桑原ですかね。
桑原、性格イケメンなのにガワまで
むっちゃイケメンになって
本当ただのイケメンです。
イケメン過ぎるだろ!と思わずにはいられませんでした。

他の登場人物もみんなイメージ通りで
本当何回も言いますがキャスティングが神。良かった。全5話なのが物足りない。続きやんないですかねぇ……

あとちょっとだけ気になったのは
1番良い所をCMで流しちゃってない?
という事でした。
もうそこがメインのとこじゃない?
と思うんですけど、まぁ良いんですかね。
多分視聴者みんな原作読んでるだろうし、良いっしょ!という感じなのでしょうか。

とりあえず原作好きな方は大体楽しめると思います。

あ、そういえば原作の内容をほぼ忘れていたのでこのドラマで気付かされたのですが、
綾野剛の戸愚呂弟が北村匠海くんの幽助に「お前自分は死なないと思っているんじゃないか?」的な事を言うシーンがあるのですが(台詞はうろ覚え)
私自身どこかそういう所あるよなとハッとさせられました。
漫画とか映画とか小説とかの見過ぎで
自分も非常時には助かるとどこか思い込んでる所がある気がします。
現実はそんな甘く無いですよね。
まぁ結局漫画だから幽助は助かりますけど……
私は常に危機感を持って生きなきゃなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?