見出し画像

インド旅行記1 移動編


さて、そんなこんなあっていよいよ出発。

出発までにも、クマさんから色々と情報頂いて準備は万端!
頂いた情報が非常に的確で

・最近デング熱流行ってるから蚊の対策は万全に!
→なら虫除けスプレーを何種類か持って行こう

・山の方に行くならかなり寒いから防寒着必須!
→真冬の服も用意しておこう

・乾燥してて埃っぽいところも多いからマスクあったほうがいい!
→使い捨てマスクを日数分+α準備して行こう

という感じで、これもまたいずれ
「インドに実際に行った結果、準備してて良かったこと」
みたいな感じでまとめるつもりですが、なんとなくで行ってたら準備不足で困っただろうなと思ったことも多く、現地の方からの生の情報が頂けるのは本当に頼もしかったです。

さて、日本からインド、と単純に考えると直行便なら飛行機乗るだけのことなので何の心配もいりません。
フライトは行き9時間(帰りは7時間)程度なので、長いと言えば長いけど、機内食食べて寝てたら着くかな~くらいの気楽なものです。

ただ、残念ながら私の今回のルートでは
伊丹→羽田をまず国内便で乗った後で、羽田でデリー行きに乗り継ぐ形。
こうなると伊丹でちゃんと国際線乗り継ぎの確認もして、預け入れ荷物をデリーで受け取るようにしておかねばなりません。

またデリーに着いてからもリシケシュまでの移動は車で7~8時間とのこと。

なお、今回大変ありがたいことに、デリーまでケワルさんが貸切タクシーと共にお迎えに来てくださるとのことで、その点は大変安心できました。
とはいえ乗り継ぎの待ち時間なども含めると相当な時間がかかることを覚悟せねばなりません。

さて、そんなわけで移動の様子は動画でまとめたのでそちらをどうぞ。(BGMやSEを入れて見やすくポップに、といった編集までは行っておりませんのでご了承ください)

※ なお、事前にお伝えしたように、今回の旅では移動を中心に小型のアクションカメラDJI Osmo Action4で動画の撮影を行いました。(ごく一部にNikon Z9を使用しています)
購入に際し、支援で後押ししてくださった皆さんに心から感謝いたします。


飛行機やタクシー車内で多少寝られたとはいえ、ほぼ満席の飛行機ではあまり寛げるわけでもなく、道路状況の良くない道では振動もあり、とそんな状況で、さすがにこれだけの時間の移動はハードでした…

とはいえ、私は以前某国への乗り継ぎで空港内でぽつんと8時間待ちみたいなこともあったので、まあそれと比べれば…

また、デリーからリシケシュまでの移動には、他にも色々な手段があるのですが、インド国内の乗り継ぎ便に乗るには時間調整が難しく今回はタクシー移動にしました。

タクシーといっても、流しのタクシーなどを使えば諸々のリスクもあり、精神的な疲労もあるでしょうし、車内で眠りこけたりできなかったかも知れないと思うと、ケワルさん自らがお出迎えまでし、信頼できるタクシー運転手さんを手配してくださったことは、本当にありがたい限りでした。

そんなわけで最初の難関長時間移動を終え
インド旅がいよいよ本格的に始まったのでした。