見出し画像

SとZの試写室

令和時代に楽しめるニコンのオールドレンズ**

 ニコンZでSマウントレンズ楽しもう**

レンジファインダーカメラと最新ミラーレスカメラ

デジカメの普及で写真撮影の楽しみ方も多様化してきています。

コンパクトデジタルカメラでの撮影では物足りなくなったり、ミラーレスカメラでもメーカー供給のレンズ以外でも楽しみたいと言うニーズも増えてきているようです。

人とは違う一枚をインスタにアップしてみたい!!とレンズ選びをする人も。
SNSの普及でスマホ撮影から一眼レフ撮影の作品まで、たくさんの人に見てもらえる機会が増えてきました。

デジカメの高解像度の画像や手間を掛けて加工した見栄えの良い写真もきれいかもしれませんが、ミラーレスカメラとオールドレンズで気兼ねなく撮影するのも楽しいものです。

自分のカメラに合うマウントアダプターがあれば、オールドレンズを最新のミラーレスカメラと組み合わせて利用する事も出来ます。

戦後昭和に生産されたオールドレンズが令和の時代を楽しめるレトロアイテムになっています!

当時、日本光学設計者の方々の未来予想に、70年近く経った2020年にSマウントレンズが活躍している光景は見えていたのでしょうか!?

100年、200年と残していきたい日本の技術結晶の塊!!Sマウントレンズ

じっくりと時間をかけてフィルムで撮影するもよし!!
デジタルで気軽に撮影するもよし!!!
両方の良さが楽しめる時代です。

オールドレンズの世界を楽しみましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?