見出し画像

時代背景おさらい

1950年代 昭和25年から昭和34年はどんな時代?

【サラリーマン月給】

☆1950年 昭和25年 
給与所得者年収 12万円  
労働者世帯実収入(月収)1.3万円 
国家公務員初任給 4,223円 
大工手間賃(1日)320円 
日雇い労働者賃金(1日)260円

☆1960年 昭和35年 
給与所得者年収 20.8万円  
労働者世帯実収入(月収)2.9万円 
国家公務員初任給 8,700円 
大工手間賃(1日)560円 
日雇い労働者賃金(1日)410円

【家電】
1960年 昭和35年 
冷蔵庫 5.2万円(95L) 
洗濯機 2.2万円 
テレビ(白黒)5万円 14型

【物価】
1950年 昭和25年
白米 1升60円  10キロ990円
砂糖(1キロ)310円
卵1個 15円
ビール 130円
そば・うどん 一杯15円
ゴールデンバット(タバコです!)30円 【20本入】
コーヒー 一杯30円
出展 http://sirakawa.b.la9.jp/Coin/J077.htm

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?