見出し画像

物の見方で色々変わること

仕方ない事だと思う、1つの出来事があったら。三者三葉。                   それぞれの見方や考え方がある。                    それでも、やっぱり自分の意思を通したいみたいだ。             

私は違うと、言いたいとこだけど多分同じだと思う。                自分の気持ちを分かってもらえない時、悲しい感情とか、怒りとか         湧いてくる。なるべくそんな気持ちを抑える。               そうすると、今度は感情が無くなる。                   コミュニケーションをなるべくとって相手の気持ちを理解しようと             思う。それでも難しい人も多い、ということが最近分かった。

それぞれが、歩み寄ろうとする気持ちがなければ無理なのかも知れない。    「みんなと仲良くしましょう」小さい頃、誰でも言われた事があると思う。  大人になってそれは無理なんだと気づいた。                だからといって、仲良くしたい気持ちが無いわけではない。                やっぱりできる事なら、分かりたいし、分かってもらいたい。             なかなか難しい。。。

それぞれの物の見方や感じ方が違うから、仕方ないと思う。

でもそれを押し付けられても困る。せめて聞いて欲しい。            「私はこう思うけどねあなたは?って」                  体力に関しても、みんな同じには出来ない人がいる事はせめて分かって欲しい。自分ができる事はみんなが出来るわけではない。            と、いう事を。。。。

「出来るのにやらない人」「やりたくても出来ない人」。                    全然ちがうから、ちゃんと聞いて欲しいし,見てほしい。           大体分かると思うから。

今日の孔子の言葉

【一を聞いて以て十を知る】

一つの事を聞いてその10倍の事を悟る。

悟れないなら10の事を聞こう、と思う。聞いて欲しい。

今日も見に来てくださりありがとうございました。                 また明日から会社ですね。みんな、ほどほどに頑張っていきましょう。😊



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?