見出し画像

コンバインド検査当日①まさかの次回再検査へ。

出生前診断について関東圏内の病院を片っ端から色々調べてみたの続きです。

8/25

12w0d

予約をしていたコンバインド検査の日。
15:15〜の予約で病院へ向かい

着いたら凄く綺麗な病院だった✨

受付をして問診票に記入してから案内され
まずは出生前診断の細かな説明からのエコーからの血液検査との流れの説明を受けた
名札をみたら院長と書いてあって院長が見てくれるなら安心✨て思いながら
早速エコーが始まり
やっと股からじゃなく
初の経腹超音波だった✨
12wになった赤ちゃんは

先日8/22の妊婦健診時
43.9ミリからたった3日間で→56.2ミリに大きくなってた😭✨
そして機械が大学病院よりもハイテクで鮮明!👏✨
初めて3Dもみれたし長々と丁寧に沢山見てもらえて途中お腹の中で沢山動いてる赤ちゃんみて感動して泣きそうになった😢
空くんのカントレルの話をし、
今まで色んな病院で先生にカントレルの話をしても、誰一人何それ状態でわかる先生が居なかったのにすぐわかっていて凄い!と思った👏
だからこそなおさら浮腫みとか心配と伝えて念入りにみてくれて、
へその緒もちゃんとあるね✨とか

これが背骨ね、とか
赤ちゃんがピョンピョン上下にジャンプして元気に動きすぎて院長先生が今このジャンプが赤ちゃんブームなんだねwちょっと停止画撮りたいから止まってくれ😹とか言ってたり、赤ちゃん見ながらニコニコと院長先生が色々話していて赤ちゃんの事好きなかたなんだなてみて思った☺️

大事な首の裏の部分(NT)を測るために長い事エコーしていたけど

赤ちゃんがピタっと急に動かなくなり
あ、寝ちゃった、、てなってw

こんな動いてたのに急に寝るんだ😹wと

一旦トイレ休憩挟みまた再度エコーになった😹

一次戦でエコー写真をくれたけど凄く鮮明だった✨

画像1

画像2

画像3

休憩後また診察室に呼ばれ

2次戦スタート
子宮の奥の隅っこに赤ちゃんがいて

見えづらい位置にずっといてまた苦戦😹
ちょっと一度立って3回軽く飛んでもらっていー?と言われ3回軽くピョンピョンしてからのまたエコーで赤ちゃんが動いて

位置が変わったもの
やっぱりNTが中々ハッキリ見えず、、

今の所首の浮腫みもなさそうだけど、頭蓋骨の裏とか見た感じ大丈夫だとは思うんだけど、やっぱりもっとちゃんとみて確定診断したいので

来週だとまた大きくなって詳しく見れるだろうから、申し訳ないけどまた来週これるかな?今日は初診料だけでお金要らないからと
申し訳なさそうに言われ
また翌週に再検査しに行く事になった😹
血液検査はその時にするとの事。
頭蓋骨の裏とかそんな風に言われたら心配だし、
首の浮腫みもきちんとした数値が今日は場所がわかりずらい位置に赤ちゃんいたから延期になったけど
妊婦健診は1ヶ月も先だし、来週もあんな長く沢山エコーで赤ちゃん見てもらえるなら是非!と思ってまた来週予約した。
今日のお会計は初診料のみで2000円💸

その②へ続く。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?