マガジンのカバー画像

PYNT

6
PYNT
運営しているクリエイター

#空飛

”+エアモビリティ”のまちづくり|空飛ぶクルマで未来のまちはどう変わる?

渡邉 修一 日建設計 設計監理部門 グローバルデザイングループ 兼 都市・社会基盤部門 スカイスケープデザインラボ課 スピーカーと取り組みのご紹介伊藤 貴紀さん(以下敬称略):まずは、経済産業省に所属していた時、なぜ空飛ぶクルマのための「次世代空モビリティ政策」を立ち上げたか、基本的な概観を話します。 エアモビリティに明確な定義はないものの、「電動」「自動」「垂直離着陸」が1つの共通イメージです。自動車が電動化・自動化するのと同様、航空機も電動化・自動化が目指されています