マガジンのカバー画像

実録!砂糖断ち!~砂糖菓子の弾丸に撃ち抜かれる~

24
砂糖断ちを30日間続けることが目標です。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

砂糖菓子の弾丸に撃ち抜かれる~砂糖断ち0日目~

「砂糖菓子に殺される日が来るの。」 彼女は虚ろな目でつぶやく。 彼女が何と言ったのか、聞こえてはいたが私は聞き返した。 「何に殺されるって?」 「砂糖菓子に殺されるのよ。」 「それは何かの比喩?」 「比喩じゃない。現実なの。」 砂糖より甘く / 佐倉宗介 民明書房 より引用 はい、というわけで砂糖をやめようと思う。 というのをアイスミルク:チョコミント~日本初 自分で砕く!! セルフチョコレートクラッシュ~ を食べ終わって宣言する。 なぜ砂糖をやめるのか。 それは砂糖に殺さ

砂糖菓子の弾丸に撃ち抜かれる~砂糖断ち最終回~

どうも、習慣です。 今日は砂糖菓子断ち生活最終回です。 当初目標としていた25日が経ったので最終報告をしようと思います。 (著者は歴史改変能力者です) といいますのも。 いや、今これを執筆している時点では砂糖菓子を食べてはいないのです。 いないのですが、これからの昼から夜にかけて砂糖菓子摂取率が80%を超えます。 といいますのも。 ちょっとした友人との祝い事がありまして、そこで出されたものを拒否るわけにもいかないだろうという私の常識人たる部分が出てしまいました。 結婚式とか

砂糖菓子の弾丸に撃ち抜かれる〜24日目〜

どうも、習慣です。 今日で砂糖菓子を断ってから24日が経ちました。 来週には30日に達するのですね。 何かを意識して続けようと思って、続いたのっていつぶりだろうか。 20代半ば、取りたい資格があったときに頑張ってたときくらいかな。 取りたい資格。 蹴りたい背中。 似てる。 30代半ばを目前に控え、あの頃の野心も無く、フリーのエンジニアという当時の目標を達した私は、日々の仕事に慣れ、張りのない生活を送っていたのだった。 その代わりに腹は張りを増すばかり。 そこで始めた砂糖

砂糖菓子の弾丸に撃ち抜かれる~砂糖断ち22日目~

本日の文章は難解(意味不明)なのでAIによる要約を添えておきます。 砂糖菓子を断ってから22日が経ちました。 もうこれは習慣になりましたよ。 今日は10月最終日ですし。 この砂糖菓子断ちの総決算をしましょう。 いや、それは最終日にしよう。 代わりに習慣について考えてみよう。 明日から新たな習慣も始めようと思っているし。 で、私が砂糖菓子を断つことができた理由を考えてみよう。 というか砂糖菓子断ちって別に習慣じゃないよな。 悪習を断ったということだよな。 ではどのようにして悪

砂糖菓子の弾丸に撃ち抜かれる~砂糖断ち21日目~

さて、砂糖菓子を断って21日が経ちました。 何でも習慣になるには21日が必要という話を本で見ました。 この21日の法則について調べてみたのです。 この法則は「インキュベートの法則」と呼ばれるものらしいです。 お医者さんのマクスウェルさんが自身の医師生活で学んだもののようです。 患者が怪我や義肢に慣れるまでに21日くらいかかるよねー、っていうのでマクスウェルさんが提唱し始めたそうな。 でも、他の研究では66日かかるというのもあるらしい。 さらにいうと254日かかるのもあるらし

砂糖菓子の弾丸に撃ち抜かれる~砂糖断ち20日目~

みなさんこんばんは。 砂糖菓子を断ってから20日が経ちました。 まだ夕方だけど、もう今日は砂糖菓子を食べない自信がある! というわけで、砂糖菓子を断つことに関してはもう書くことはない! あと10日か、、、 次の習慣なににしようかなあ。 分割キーボードほしいなあ(唐突) ノドキューの原因は自律神経の失調によるものだとは思う。 その自律神経を失調させて原因の一つは砂糖だった。 しかし原因は複数あり、それは肩の凝りである可能性がある! そしてその凝りの原因はキーボードなのではな

砂糖菓子の弾丸に撃ち抜かれる〜砂糖断ち19日目〜

砂糖菓子を断って19日が経ちました。 今日は飲み会でした。 今はその帰路です。 今まではこの帰路にコンビニを経由して砂糖菓子を買っていました。 が、もうかつての私ではありません。 我慢しますよ。 ~翌朝追記~ さて、帰路にコンビニに寄らないばかりか〆のラーメンを選択することもなくなりました。 加えて、酒による頭痛などなどの症状が全く出なかった。 ビール5,6杯くらい飲んだ日の夜にはもう二日酔いの症状的な頭痛や吐き気が起きていたのですが、ただただ気持ちの良い高揚感のみが

砂糖菓子の弾丸に撃ち抜かれる~砂糖断ち17日目~

砂糖菓子を断って17日が経った。 何事も習慣化するには21日が必要だ、という情報を本から得た。 本って改めて、すごいよね。 私のこのnoteも後世に伝わりますように。 そんで、何の変哲もない砂糖菓子断ちの日々を送っています。 体重は更におちていました。 ちょっと怖くなってきたので今日は無理をして家系ラーメン大盛りに中ライスにビールを頂きました。 ここで調整入れておきます。 そんなにお腹も減ってなかったけどね。 砂糖菓子を断ってから空腹感もなくなってきたんだよなあ。 まじで

砂糖菓子の弾丸に撃ち抜かれる~砂糖断ち16日目~

砂糖菓子を断ってから16日が経ちました。 体重に変化が見られない…っと昨日綴ったばかりなのですが今朝体重計に乗ってみるとですよ。 劇的な変化が起きていました。 ほんとにこの2週間全く体重に変化が無かったのに、今日に来て体重が過去半年に無いほど軽くなっていました。 体脂肪率もです。 とうとう現れましたよ。 変化が。 氷は0度で溶け始めるのですよ。 つまり-100度からじわじわと温度が上がっていたということなのです。 今日0度に達しました。 溶けを感じました。 体重というより体脂

砂糖菓子の弾丸に撃ち抜かれる~砂糖断ち13日目~

砂糖菓子を断ってから13日です。 正直この土日はかなりやばかったです。 昨日から砂糖菓子を食べたいという気持ちが爆発してまして、今日は諦めかけました。 ま、まあ菓子パンは砂糖菓子じゃないから良いでしょ! と思ってスーパーの菓子パンコーナに行ってテキトーにとったパンの成分表示見たら糖質56gとの表記が。 ええ…? いくらなんでもでしょ。 砂糖量がインフレしすぎていて逆に冷めました。 というわけで何とか思い踏みとどまりました。 ただ、その代替行動として飯を食いまくってしまいました

砂糖菓子の弾丸に撃ち抜かれる~砂糖断ち14日目~

砂糖菓子を断って14日目 いまは30日経ったらどんなお菓子を食べようかと悩んでおります。 砂糖欠乏症と言ってもいいでしょう。 病院で診断してもらったらトッポの1つや2つは処方してもらえるんじゃないだろうか。 砂糖菓子を断っていいことづくめなのですが、ちと眠れすぎてしまう。 今日は9時間も眠れてしまった。 以前は8時間眠れたらすごいくらいだったのに。 砂糖を断ってからは3日に1回は8時間以上眠れている。 とてもいい傾向です。 日中眠くなることも無いし。 砂糖菓子断ちサイコー っ

砂糖菓子の弾丸に撃ち抜かれる~砂糖断ち15日目~

砂糖菓子を断ってから15日が経ちました。 目標としている30日の折り返し点です。 ほんとにこんなに我慢できるとは思いませんでした。 我慢のその先に行かないとな(?) はい、特に書くこともないですね。 15日経ったので、計算上普段より砂糖を500gは控えているはずです。 が、15日程度では体重に影響が無いようです。 睡眠や精神は色々と改善したのがハッキリとわかるのですが、体重は遅れて影響が出るのかな。 まあ痩せるというのは副作用的に起こるだろうなくらいに思っているので、まあ良い

砂糖菓子の弾丸に撃ち抜かれる~12日目~

砂糖菓子を断って12日目 今日はかなりやばかったです。 不意にシフォンケーキを作る動画がYoutubeがおすすめしてきて見入ってしまいました。 なぜ神はこのやうな試練を与えたのだ。 が、乗り越えました。 想像の生クリームが頭から離れないのです、、、 やはり休日はやばい。 ということでアルコールでごまかしました。 それもいいのか?という気はしますが。 今日は疲れたので進捗報告まで。

砂糖菓子の弾丸に撃ち抜かれる~11日目~

今日で砂糖菓子を断ってから11日です。 曜日の概念を付与していませんですが、金曜です。 金曜に砂糖菓子を食べずに夜を迎えています。 これを奇跡と言わずに何というのであろうか。 さて、砂糖について今日調べたことですが、砂糖は精神をおかしくするそうな。 何故か。 砂糖を大量に摂ると低血糖状態になります。 砂糖を摂っているのに低血糖になるとはどういうことなのか? ワイトもわけがわからないのですが、以下のような仕組みです。 砂糖をたくさん摂る ⇩※1 インスリンがたくさん出る ⇩