マガジンのカバー画像

結婚相談所ニケクラブ

77
仲人として婚活を通して一緒に成長出来たらいいなあと思い書いています。婚活に悩んだ時ひと休みして読んでいただけたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

仲人の仕事  誰でもいいです?

面談の時は大体の人が「どなたでも私で良ければいいです。」「遠くてもお会いします。」としおらしいことを言いますが、本当に? あまりにも漠然としていて、それならばといろんな人をお勧めすると「あれ?」ということになります。 そこで、これだけはNGということを聞くと多いのが再婚となる人です。 50歳代になるとどうしても二度目の人が増えます。 子どもがいると、初めての結婚の場合は躊躇するのは分かります。 10歳以上の人でもお会いしたいと言いますがそれは実際の年齢がそうであっても見

仲人の仕事  みんな幸せになってほしい

最近は独身の男女,いずれもアラフォーを中心にゴロゴロいます。 食事会でも必ずその話になると母親たちは、「まだ一人でいるのよー。」「誰かいい人いない?」と言います。 本当に家にいるおとな子供に結婚してほしいと思っている人はどれくらい?と思える軽い言い方です。ちょっとした話題の一つ。そこから話が深まることはありません。 良いも悪いも結婚という二文字が、適齢期の子供を持つ親にとってもそれほど重大なことではなくなっているのではないかと思うことがあります。 親子が一緒に相手を探す

仲人の仕事 摩訶不思議な心模様

女心は摩訶不思議!ころころよく変わるからだとか…。 男心にもあるのでしょうか?「そんなことはないよ!」とどこからか聞こえてきそうです。 天候のように変わりやすい心模様。 論理的に物事をとらえる男性と違って、女性は直感で動きます。頭で考えるより行動が先。それが結構的中しているようです。 条件反射で思い付きのまま。よく似た言葉を探せば「勘」かもしれません。 女性の第六感は恐ろしいと男性はよく言いますが、そのアンテナが長い分、察知するのも素早く、あまり考えていないようにさ

仲人の仕事 みんな原石

誰しも完璧な人はいないと頭の中ではわかっています。 自分は足らないことだらけ。と思えたらいいのですがそこを認識できていない男女の多いことに驚かされます。けっこう隠れ自信家が多いです。ナルシストです。親も内の○○ちゃんが一番! 自分の足らないところを補ってくれる相手が現れたら今度は自分が相手に何が出来るんだろうと思えるといいのですがそんなことはすっかり忘れてきっとそれは私が、僕が魅力的だから…。 成熟していない男女は頼ることは本能的に上手です。人任せが得意です。 特に女

仲人の仕事  地元愛

仲人の間で課題と言えば、男性は女性が自分の地元に来ると勝手に考えている人が多く、女性は結婚しても実家近くで住みたいという人が大勢いてお見合いが組みにくいということがあります。 この仕事をするまでそれは想定外でした。 北海道の人ともZOOMでお見合いできるこの頃、普通では出会えない人、遠距離の人とも会ってみる。こんなラッキーなことって「今はいいなあ」ぐらいに思っていました。 結婚はしないと宣言している30代の女性でも、「○子さんだって他に類のない籠の中で育ったのに好きな人